暑いですね!
横須賀も暑いです!
家の中が温泉です!(>_<;
そして同じくらい、今年の夏は
アニメ「たまゆら」が熱いです!(^o^)
ってなわけで、たまゆら二期第2話にも横須賀の背景が少し登場したので、撮影してきました~。
注意:この記事は「たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第2話」のネタバレを含みます!はまゆう公園 水飲み場

すいません画像を一致させていません(^^ゞ
アニメ絵が少し分かりづらいのですが、おそらくこの水飲み場かなぁと(^_^;)
しかし、周りに柵があったりして、おそらく完全に一致するカットは撮影できないのではと思います。
すぐ近くにもう一つの水飲み場があります↓
![DSC_5902[1]](http://blog-imgs-57.fc2.com/6/2/6/626shin/20130711194753418.jpg)
最初はこれかなと思ったのですが、アニメ絵と比べると形が異なります。
…Σ(;゚ω゚)ハッ!! 背景の合成か!?(笑)
同じくはまゆう公園
![2-b[1]](http://blog-imgs-57.fc2.com/6/2/6/626shin/201307111943495b6.jpg)
木の位置が改変されてるっぽいですね。
両サイドに映る屋根の柱、奥に見える白い看板、奥の建物の形から、ぽってパパの撮影位置はここなのかなぁと。
はまゆう公園 地面

これはもうどこでもいいと思います(笑)
ぽってカワユス♪
はまゆう公園は第一期でもカットが描かれていました↓


場所は変わりまして
横須賀中央公園 展望台付近
![2-c[1]](http://blog-imgs-57.fc2.com/6/2/6/626shin/2013071119434832b.jpg)
ここの背景は一致度高いですよ(^^)
<はまゆう公園Info>
・京急線「横須賀中央駅」より徒歩20~30分くらい
・公園周辺には駐車場はありません。
横須賀中央図書館付近のコインパーキングに入れて、徒歩10分くらいで着けるかなぁ。
・平日・休日問わず、学生、家族、スポーツ活動など、人は多めです。カット撮影は難しいかもです(汗
<横須賀中央公園Info>
・京急線「横須賀中央駅」より徒歩20~30分くらい
・入口が複数あります。
・駐車場あります。せっかくアニメで描かれたので、ちょこっと「横須賀 中央公園」を紹介。
ここは、僕が小学生の時の遊び場でした(^^)
公園入口
![DSC_5884[1]](http://blog-imgs-57.fc2.com/6/2/6/626shin/20130711200142259.jpg)
他にも何か所か公園への入り口があります。
道の途中に紫陽花のスポットが!!
![DSC_5885[1]](http://blog-imgs-57.fc2.com/6/2/6/626shin/20130711200142ed7.jpg)
いや、これは知らなかった!(>_<)
残念ながら見ごろはとっくに過ぎてしまったようなので、また来年撮影しにきます。
こんな素敵な景色を発見できたのは「たまゆら」のおかげですね(^^) 感謝!
緩めの坂を数分登っていくと、一際目につくオブジェが表れます。展望台はすぐそこです。
![DSC_5888[1]](http://blog-imgs-57.fc2.com/6/2/6/626shin/20130711200141da8.jpg)
展望台全景
![DSC_5889[1]](http://blog-imgs-57.fc2.com/6/2/6/626shin/20130711200140855.jpg)
アニメカットの場所はここで撮影されたものです。
ってことは、たまゆらのスタッフがここに来たのかな?
いろいろ考えるとワクワクしますね(^^)
最後に、展望台からパノラマ撮影~。

すっげぇ良い景色!!…とは言い難いですねぇ(^_^;) 木が生えてるので海の景色が少し妨げられます(汗
しかし!そんなとこが横須賀なのだ!(←意味不明w)
横須賀大好き、なので♪
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)2013佐藤順一・TYA / たまゆら製作委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト