先の記事にて「たまこまーけっと」OPカットの背景を紹介させていただきました。
続きまして、第一話の背景を紹介したいと思います。
<注 意>
※第一話のネタバレを含みます。
※巡礼、撮影の際は歩行者、住民、店舗の方々の迷惑にならないようくれぐれも気をつけてください。
※当ブログにおける店舗を撮影した写真は、お店の人に許可を取っております。冒頭、藤森駅(ふじのもりえき)を出てすぐ。

本当に駅を出たとたんにこの風景が現われます!びっくりです!感動します!(>∀<)
<藤森駅 交通Info>
「京都駅」より<奈良線 奈良行き>に乗車→「東福寺」にて<京阪本線準急 淀屋橋行き>に乗り換え→「藤森駅」
乗車時間は15分。運賃は270円です。
同じく藤森駅そば

むぅ、もうちょい左から撮るべきだったか…
川沿いの道

訪れたこの日、桜は満開でした(^^) とにかく素晴らしかったです!
上のカットよりは藤森駅に近い場所です。駅を出たら左側を見て歩きましょう(笑)

場面は変わって出町商店街へ

「桝形」を“ますがた”と読めるようになったのがこの記事を書いている今、という管理人の僕です(^^ゞ
OPを挟んで、最初に登場するお店は花屋「花の春風」

から揚げ屋「ちびから本舗」周辺

上の場所から近いです

もう少し構図を一致させたい(^_^;)
また場所が変わりまして、四条にあります「錦湯」

広角12mmを使用しました。もう少し意識すればアニメと同じ絵が撮れたかもしれません(汗
8mmまでいける広角レンズなら余裕でカット撮影できると思います。
<錦湯Info>
開店時間:16:00(その前に入れるかも…)
入浴料:410円
※錦湯をご利用の際は、タオル(ハンドタオル&バスタオル)、ボディソープ、シャンプーは自前で用意されて
おくことをお勧めします。無料の貸出はありますが、数に限りがあります。
※お湯の温度は熱めです。
※脱衣カゴをロッカーにしまう時、ロッカーの奥に“隙間”があるので物が落ちないように気をつけましょう(^_^;)
<錦湯 交通Info>
・出町商店街より徒歩15分~20分で「今出川駅」へ→<地下鉄烏丸線>に乗車し「地下鉄 四条駅」下車、徒歩5分
・「出町柳駅」より<京阪本線特急 淀屋橋行き>に乗車→「祇園四条」下車、徒歩10~15分程度。
乗車時間4分、運賃210円
またまた場所が変わりまして、藤森駅より徒歩5分程度のところにあります「聖母学院高校」
※撮影時は警備員に一声かけてください。
※校内に立ち入ることはできません。また、学校、近隣に迷惑をかけることのないよう注意してください。再び商店街に戻りまして、喫茶&バー「華波」前


頑張れもち蔵!
以上、第一話の背景紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)京都アニメーション/うさぎ山商店街」に全て帰属します。
スポンサーサイト