桜巡り一日目に続いて、二日目です。
この日、早起きして向かった先は、今年、絶対に行きたかった場所。

伊豆高原、桜並木、といえば…
そう!
「あまんちゅ!」の舞台です(^^)
(このブログの過去の記事にて少し取り上げています。→
あまんちゅ!記事)
コミック絵と似たような景色を探してテクテク歩く。(パーキングは伊豆高原駅周辺にあります)
第一巻P136~P137のコマより

はい、全くと言っていいほど一致してません(爆)
左右反転させれば看板(?)と黄色い電線カバーだけは一致してる?かな?(^^ゞ
続いて第一巻P142のコマより

ここも微妙だなぁ(^_^;)
看板とか電柱(?)とか、部分的に合ってるのはあるんですけどねぇ。
まぁ、考えないようにしましょう。桜を楽しみましょう(笑)
ここには桜並木通りだけでなく、「桜のトンネル通り」なる通りもあります。

どこまでも続く桜の木々…。
とても綺麗です。
基本的に坂道なので、全てを徒歩で回るのは時間的にも体力的にも大変です(^_^;)
車で走りながら見るのがベストかもしれません(^^ゞ
ちなみに、この場所は朝7:00を過ぎた頃から次第に車や人が増えてきますが、それでも撮影がしにくくなるようなことはなかったです。
伊豆高原から横須賀に戻りまして、
次は
「たまゆら」の桜背景カットを巡ってきました。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)2013佐藤順一・TYA / たまゆら製作委員会」に全て帰属します。港町公園(ED写真カット)

はまゆう公園(ED写真カット)

はまゆう公園には桜がたくさん植えられており、素晴らしい景色が広がっています!(^^)
坂本隧道

「たまゆら」「桜」といえば、この場所は絶対はずせませんねっ!
以上、一日目・二日目と桜巡りをしてきました。
来年はどこの桜を見に行こうかな~♪
桜って、いいよね(^^)
P.S.おまけ画像
完 全 一 致!(笑)
スポンサーサイト