アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台である茨城県大洗に友人達と行ってまいりました。
大洗に行くのは、去年11月に開催された「
あんこう祭り」以来2度目となる管理人です。
あんこう祭りの時は、会場内で行われたイベントや物販購入に追われたため全く舞台巡りができなかったので(汗) 今回、やっと「ガールズ&パンツァー舞台巡り」ができました(^^ゞ
それではさっそく、第4話より「大洗女子VSグロリアーナ戦」の舞台を紹介~。
注:第4話のネタバレを含みます。ご注意ください。大洗磯前神社付近

大洗ホテル付近
注:撮影の際は車の往来に十分注意してください。まいわい市場前の道路

商店街

作中で戦車に衝突されてしまった「肴屋本店」様(笑)
この店はなんと宿泊ができます! しかし、3月までの金土はすべて予約でいっぱいだそうです( ̄∀ ̄;)※平成25年2月現在

大洗女子チームは惜しくも負けてしまう。しかし、良い試合だった!
<注 意>
商店街は朝9時の段階でも多くの車の往来があります。地元の方々への配慮も含め、撮影の際は十分に注意してください。試合後、まいわい市場駐車場のカット

第7話より、大洗駅~駅前のカット

大洗駅はガルパンだらけ!(≧∀≦)
駅通路にある展示コーナー↓

改札付近にある展示エリア↓

念願のガルパントレインも見ることができました!(>∀<)

この日は話題(?)の「ガルパンかつ」も食べてきました♪
「ガルパンかつ」を食べさせてくれるお店「
クックファン」

このお店、作中にも登場してます↓

作中は海沿いの店ですが、実際の店は思いっきり町中にあります(^^ゞ
店内入口にはガルパングッズが展示されております。

店内の様子も作中どおりです。ただし、カウンター席はありません(^_^;)

店内には巡礼ノートが置いてあります。

今回注文したのは、提供が始まったばかりの「ガルパンかつリアルバージョン」!↓

実物↓

でかいwww
作中に出てきたとんかつ↓

編隊を組ませてみたw

肉質は柔らかく、とてもウマい!(>∀<)
ソースをかけても良いですが、管理人のお勧めは「塩」です(^^)
2~3人前で3000円となっておりますが、頑張れば一人でも食べきれる(撃破?w)かもしれませんw
ご飯、味噌汁はおかわり自由!
腹いっぱいになります(^_^;)
ちなみに、一人前もあります↓

ガルパンかつを注文された方には、もれなくポストカードがもらえちゃいます☆

店長さんの、ファンを楽しませようとする姿勢に脱帽!
大洗磯前神社では、偶然にも豆まき行事に参加することができました。


豆かと思った?残念、ひものでした! …て、ええっ!?∑(゚□゚)

そう、この神社の豆まきでは「豆」だけでなくお菓子やら漬物やら干物やら、とにかくいろんなものが飛んできます(笑)
神社と言えば、そう、絵馬ですねw

みんな絵がめっちゃうめぇ(>∀<;)
フォロワーさんの絵もある♪
神社の目の前には海が広がってるのですが、そこには鳥居があります。

この日は、舞台巡りと大洗の魅力を堪能する楽しい一日となりました(^^)
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)GIRLS & PANZER Project」に全て帰属します。
スポンサーサイト