2022年7月より放送がスタートしましたアニメ「よふかしのうた」
セクシー(死語?)でキュート(死語?)な吸血鬼:七草ナズナと、不登校となった男子中学生:夜守コウとの、ファンタジーともミステリーとも学園ものとも言えないなんとも不思議で面白いストーリー。当ブログ管理人はこの作品をコミックから知ったのではなく、主題歌を担当している「Creepy Nuts」が元々大好きで、彼らの主題歌「よふかしのうた」と同じタイトルのアニメが始まることを知ったことがきっかけでした。そして、いよいよ放送が始まり楽しみに見た第一話(作品では“第1夜”となっています)
めっちゃ面白い!!
映像が独特でセンス良くて綺麗!!
音楽や曲の使い方が神過ぎる!!
ナズナ可愛い!!とにかく可愛い!!
と、第一話から一気にハマりました(笑)
そんなわけで、さっそくこの作品の舞台を巡ってきました。
「よふかしのうた」のメイン舞台は埼玉県さいたま市の武蔵浦和(むさしうらわ)となっています。
この記事では、第一話の舞台を紹介します。
<よふかしのうた 舞台記事一覧>・第2夜・第3夜※以下、作品のネタバレを含みます。ご注意ください。団地
![PDVD_002[1]](https://blog-imgs-154.fc2.com/6/2/6/626shin/202207232116491e7.jpg)
夜守が住んでいる団地の周辺です。部分的に改変されているものの一致度は高めです。
※住宅街のため場所は非公開とさせていただきます。
かんのん児童遊園
![PDVD_010[1]](https://blog-imgs-154.fc2.com/6/2/6/626shin/202207232116519a4.jpg)
園内の遊具等のパーツは一致するものの、その配置は改変されています。なので、カットどおりの撮影は不可能です(笑)
さいたま市立浦和大里小学校 付近
![PDVD_015[1]](https://blog-imgs-154.fc2.com/6/2/6/626shin/20220723211651332.jpg)
かなり広角なカットです。
※車や人の往来が多いので撮影時は気をつけましょう。さいたま市立浦和大里小学校 前
![PDVD_016[1]](https://blog-imgs-154.fc2.com/6/2/6/626shin/20220723211652879.jpg)
夜守とナズナが初めて出会った場所です。今回の舞台巡りで僕が一番行きたかった場所です。テンション上がりました♪
ちなみに、当然ながら自販機に酒はありませんでした(笑)

武蔵浦和駅西口広場
![PDVD_020[1]](https://blog-imgs-154.fc2.com/6/2/6/626shin/20220723211654b79.jpg)
ナズナの“吸血鬼らしさ”が溢れるかっこいいシーンですね。アニメと実際の風景は若干異なっています。
まほら公園付近
![PDVD_030[1]](https://blog-imgs-154.fc2.com/6/2/6/626shin/20220723211655466.jpg)
完全に一致はしませんが、背景に見える新幹線の高架、斜めの坂、手前の柵等のパーツからこの場所かな?と推測。
四谷公園
![PDVD_033[1]](https://blog-imgs-154.fc2.com/6/2/6/626shin/202207232116559b9.jpg)
このカットのみこの公園の場所が描かれています。その他の公園カットは別の場所か創作か…。引き続き探してみようと思います。
<地図>以上、「よふかしのうた」第1夜の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)2022コトヤマ・小学館/「よふかしのうた」製作委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト