「白い砂のアクアトープ」第8話、第9話、第10話の舞台を紹介します。
<白い砂のアクアトープ 舞台記事一覧>・OP・第1話・第2話・第3話&第4話・第5話・第6話・第7話・第8話&第9話&第10話・第12話・第13&第14話※以下、作品のネタバレを含みます。ご注意ください。■第8話がんじゅう駅・南城
![PDVD_000[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/202110132225284fc.jpg)
外観は一致度が高いです。店内はお土産から食材、飲みもの等がたくさん販売されています。
施設内にはアニメカットどおりに夏凛が働いている場所がありました。
![PDVD_001[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/202110132225291c8.jpg)
※許可を得て撮影しております。
がんじゅう駅の外にある展望スポット「幸せの架け橋」からは南城市の海を一望できます。


すごく良い景色です!
施設内ではアクアトープのグッズ販売の他、パネル展示コーナーも開設されておりとても楽しいことになっています☆(令和3年10月現在)



夏凛のデスクもある(笑)
■第9話あざまサンサンビーチ
![PDVD_000[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/6/2/6/626shin/20211219162021e2d.jpg)
水族館は実際にはありませんが、奥に見える海の景色は似ています。
那覇市を眺めるカット
![PDVD_001[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20211013224305942.jpg)
このカットは「ダイワロイネットホテル那覇おもろまち」の13階客室に宿泊しまして、部屋の窓から撮影しました。アニメカットにかなり近いアングルで撮影することができます。
サンサンロード
![PDVD_003[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/6/2/6/626shin/20211219162018141.jpg)
サンサンロードから見下ろしたあざまサンサンビーチ
![PDVD_004[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/6/2/6/626shin/20211219162020041.jpg)
がまがま水族館の大きさやビーチのどのあたりに建てられているのかがよく分かるカットですね。
■第10話サンサンロード(?)
![PDVD_001[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/202110132248585e4.jpg)
櫂が自転車で走っているこの場所ですが、手前の柵は一致しますが海の背景が異なります。この場所以外には柵は無いため、場所としてはここだと思うのですが、はてさて。
あざまサンサンビーチ
![PDVD_003[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/6/2/6/626shin/2021121916284159f.jpg)
あまり一致していません。
安座真港
![PDVD_005[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/202110132248597f0.jpg)
上のカットの場所をサンサンビーチ方面へ少し先に行くとこの場所があります。
サンサンロード
![PDVD_006[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/6/2/6/626shin/202112191628553eb.jpg)
このカットは「がんじゅう駅」の展望エリアから撮影しました。
サンサンロード
![PDVD_007[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/2021101322490249d.jpg)
あざまサンサンビーチ
![PDVD_011[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/6/2/6/626shin/20211219162859274.jpg)
<地図>
以上、「白い砂のアクアトープ」第8話、第9話、第10話の舞台をまとめて紹介しました。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「©projectティンガーラ」に全て帰属します。
スポンサーサイト