「白い砂のアクアトープ」第5話の舞台を紹介します。
<白い砂のアクアトープ 舞台記事一覧>・OP・第1話・第2話・第3話&第4話・第5話・第6話・第7話・第8話&第9話&第10話・第12話・第13&第14話※以下、作品のネタバレを含みます。ご注意ください。あざまサンサンビーチ
![PDVD_000[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20210821122944562.jpg)
サンサンロード
![PDVD_001[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20210821122945be3.jpg)
国道331号からあざまサンサンビーチへ向かう道です。イルカのモニュメントは「知念海洋レジャーセンター」の入口です。
アニメカットからも分かるように、けっこうな坂道になっています。
国道331号 知念海洋レジャーセンター前バス停 付近(?)
![PDVD_004[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/202108211229461fb.jpg)
サンサンロードから国道331号に合流して、民宿サンサンビーチに向かう途中の景色を撮りました。アニメでは背景下に植物が描かれていますが、同じように植物が生えている箇所はこの周辺にはありませんでした。
知念海洋レジャーセンター前バス停 周辺
![PDVD_006[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20210821122949497.jpg)
歩道から撮影していることと、バス停の位置が若干改変されているため、アニメカットに一致させて撮るのは難しいと思います。
※車の往来が多いため、巡礼時は十分に注意してください。![PDVD_011[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20210821122943e04.jpg)
バス停周辺の背景も改変されています。風花が隠れた場所はちゃんとありました(笑)
くだか島 そば家 前
![PDVD_015[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/202109162216397ed.jpg)
ごはん屋カメーの場所モデルの前になります。
ごはん屋カメー 場所モデル
![PDVD_017[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20210821125107e95.jpg)
あざまサンサンビーチからこの場所まで歩いてくるだけでも相当大変です。風花、めっちゃ体力ある。さすが元アイドル。
玻名城(はなしろ)ビーチビーチ
![PDVD_019[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/202110122345279f6.jpg)
第3話で登場したビーチです。
砂浜にはけっこうゴミが打ち上げられているため、歩くときは注意が必要です。
![PDVD_021[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/6/2/6/626shin/202201011958025a1.jpg)
![PDVD_022[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20211012234528f1c.jpg)
![PDVD_024[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/6/2/6/626shin/20220101195803077.jpg)
※岩場はごつごつしているだけでなく尖った部分も多数あり、さらに大変滑りやすくなっております。万一転倒した際は足や手を怪我するリスクが非常に高いです。岩場を歩く際は十分に注意する他、くれぐれも裸足では歩かないようにしてください。県道86号
![PDVD_029[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20211012234525ffd.jpg)
![PDVD_031[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/2021091622164084f.jpg)
歩道から撮影しています。
※車の往来に注意しましょう。県道86号 トンネル~ニライカナイ橋
![PDVD_032[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/202108211251081e4.jpg)
![PDVD_033[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20210916221641941.jpg)
友人に運転してもらって助手席から撮りました(笑) 意外に一致度が高いです。
ニライカナイ橋展望台から見た風景
![PDVD_035a[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/202109162216439b4.jpg)
このカットも非常に再現度が高いです。実際の景色の眺めも最高です。
あざまサンサンビーチ
![PDVD_036[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20210821125111ec8.jpg)
話はそれますが、当ブログ管理人は梅酒をほとんど飲んだことがありません。風花ママが梅酒をおいしそうに飲んでいたので、僕もちょっと飲んでみたくなりました(笑)
![PDVD_039[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/202109162216455b1.jpg)
このカットは背景の建物だけ一致しています。
ここからのシーン、良いですよね。
サンサンロード
![PDVD_043[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/2021082112511496c.jpg)
風花が母親から逃げるシーンの最初にこのカットが出てきました。そして、風花と母親が和解し、再びしばらくの別れをする今回の話の最後のカットとして、再度このカットが登場します。同じ風景でもまた違った意味合いに感じます。風景によって物語の「起」と「結」を表わした見事な表現だと思いました。
<地図>
以上、「白い砂のアクアトープ」第5話の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「©projectティンガーラ」に全て帰属します。
スポンサーサイト