「白い砂のアクアトープ」第3話と第4話の舞台を紹介します。
<白い砂のアクアトープ 舞台記事一覧>・OP・第1話・第2話・第3話&第4話・第5話・第6話・第7話・第8話&第9話&第10話・第12話・第13&第14話※以下、作品のネタバレを含みます。ご注意ください。■第3話あざまサンサンビーチ
![PDVD_000[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/2021082019005922c.jpg)
![PDVD_002[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20210820190056c3c.jpg)
水族館の部分はありませんが、背景に映る建物や地形は大まかに一致しております。
![PDVD_003[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20210820190057728.jpg)
このカットも背景の山(?)や特徴的な建物の位置関係は一致してます。
国道331号
![PDVD_004[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/6/2/6/626shin/20211219160407e4c.jpg)
陣痛が始まってしまった竹下先生を、夏凛が素晴らしい土地勘を使って病院に連れて行くルートです。
この場所の一致は高めですが、車が入っていった場所は道ではなく実際は駐車場となっています。
国道331号
![PDVD_006[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/6/2/6/626shin/20211229000540b5e.jpg)
上の場所から糸満市方面へ進んだ場所になります。アニメ絵では若干改変されていますが、背景奥の建物は似ています。
アニメのとおりに道を進んで行くとこの場所があります。
■第4話JAおきなわ知念支店 A・COOP知念店
![PDVD_001[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20210820190701dda.jpg)
かなり一致しております。カットに見えている駐車場の他、店舗の横の道の奥にも広い駐車場があります。
あざまサンサンビーチ
![PDVD_002[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20210820190656f28.jpg)
ビーチの堤防にあります「ハートの鐘」の周辺から撮影した写真です。
ハートの鐘↓

ごはん屋カメーの場所モデル
![PDVD_003[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/20210916224143eea.jpg)
カットと同じアングルに近づけて撮ってみましたが、どうにもヤシの木(?)は写りません。
あざまサンサンビーチ 小屋沿い
![PDVD_004[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/2021082019065852a.jpg)
ハイビスカス(?)の花が咲いている箇所はありませんでした。広めの広角レンズで撮るとカットに近い構図になると思います。僕は24mmで撮影しました。
玻名城(はなしろ)ビーチ
![PDVD_005[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/6/2/6/626shin/2021082019070097a.jpg)
この海岸は行き方が少し難しいです。建物や風景は一致しますが、カニや魚を拾っていた岩場周辺は改変されています。
とても綺麗な海水浴場で、綺麗な魚が泳いでいます。
玻名城ビーチの海の中↓

<地図>
以上、「白い砂のアクアトープ」第3話と第4話の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「©projectティンガーラ」に全て帰属します。
スポンサーサイト