アニメ「おちこぼれフルーツタルト」もいよいよ最終話を迎えました。
衣乃、ロコ、はゆ、仁菜、へも、5人の最高に可愛いおちこぼれアイドル達と、個性豊か(ある意味豊か過ぎるというか(笑))なキャラ達による、破天荒で常識はずれで規格外でヤバくて問題児でぶっ飛びまくりで、アイドルアニメの規定概念を根っこから粉砕していった爽快で痛快で最高のストーリー(笑) 毎週の放送が楽しみであっという間に最終話になってしまったように感じる、本当に面白くて大好きなアニメでした。
それでは、最終話である第12話の舞台を紹介します。
<おちこぼれフルーツタルト 舞台記事一覧>・OP・第1話・第2話・第3話・第5話・第6話・第7話・第8話・第9話・第10話・第11話※以下、アニメのネタバレを含みます。ご注意ください。JR東小金井駅 北口
![PDVD_01[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210102223753f05.jpg)
作中に何度登場したか分からないくらい登場した東小金井駅北口の背景。最終話もバッチリ登場します!一番下のカットはもっと引いて撮るアングルでしたね(汗)
※駅前は人通りが多いため、カット撮影時は周りの迷惑にならないように十分に注意してください。ここからは小金井公園のカットとなります。
小金井公園 入口
![PDVD_12[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/202101022242304ea.jpg)
たてもの園前広場 前

カットだけですと正確な場所は分かりませんが、この後のカットで出てくるステージの場所から、おそらく、たてもの園前広場の前の通りに出店が並んだのではと推測します。
※たてもの園周辺のエリアは利用されている人や家族客がとても多いですので、巡礼や撮影時は周りの人の迷惑にならないように十分に注意してください。第一駐車場
![PDVD_14[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210102224425c0a.jpg)
一致する背景がないため、植木や木の雰囲気を参考にざっくりと撮影してます(笑)
第一駐車場の様子

第一駐車場は広いですが、撮影した場所はたてもの園前広場の前のエリアです。
第一駐車場 カレーを作っていた場所(?)
![PDVD_19[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210102224424a4d.jpg)
カットに似たような木が一本だけあったので、参考にこの場所を撮影しました。
ちなみに、背景の家の壁に似た場所だと↓の場所になります。

なんかもうよく分かりません(笑) とりあえず、カレーがおいしそうですね♪
さくら通りトイレ
![PDVD_20[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210102224423045.jpg)
ここは割と実際の背景どおりに描かれています。
第一駐車場
![PDVD_21[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/2021010223101991e.jpg)
ここも、木の様子や植物のうっそう具合とかでなんとなく撮影してます(笑)
たてもの園前広場
![PDVD_22[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/2021010223101825d.jpg)
右側に見えるスピーカーの柱の位置から、この場所にステージを作ったのではないでしょうか。ステージ奥に見える出店のテントも、出店が通りに沿って並んでいるとすれば、ステージと出店の位置関係は正しいです。
![PDVD_23[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210102231018524.jpg)
街灯や木の様子等が一致してます。ところで、僕も生でブロ子の歌を聴きたいです(笑)
第一駐車場 前
![PDVD_24-1[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210102231017e3a.jpg)
この場所もよく分かりませんが(汗) カット下側に駐車場の柵が並んでいるので、そうするとこの場所かなぁと。
ところで、赤枠で囲ったこれですが↓

ひょっとして、これかな?と思いました。↓

上述のカットの場所を元に、下のカットも撮影しました。
![PDVD_25[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210102232457b5e.jpg)
少しは一致してるようなしてないような…。よく分かりません。(笑)
第一駐車場 駐車場内
![PDVD_28[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210102232457394.jpg)
園内の路面の何箇所かに「徐行マーク」が書かれていますが、カット上部に側溝の蓋が見えるので、おそらくこの場所かなと。
第一駐車場 前
![PDVD_29[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210102232456980.jpg)
上述の「徐行マーク」カットの位置から見える風景です。中央に見える建物はひょっとしてこの建物かな?と思い撮影しました。人が多かったためアングルは合わせていません。
たてもの園前広場
![PDVD_30[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/202101022334444fa.jpg)
背景奥に見える江戸時代風の建物は、まさに見た目のとおりの名前の「江戸東京たてもの園」です。
![PDVD_33[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210102233444335.jpg)
ステージの位置を元に撮影しました。
物語は終わりに近づきます。ここからは、第一話にて、上京して初めて東小金井にやってきた衣乃と、衣乃を迎えにきた穂歩さんが二人で歩いた時の東小金井のカットが登場します。しかも、第一話と逆の順番で登場するという、なんともにくい演出!楽しく賑やかなストーリーを一つ一つ振り返るような、思い出を辿るような、寂しいけれどとても胸がいっぱいになる素敵なエンディングです。
小金井公園 入口
![PDVD_38[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210102233443af1.jpg)
島田園 前
![PDVD_39[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210102234748fb7.jpg)
信号「梶野町」 付近
![PDVD_40[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210102235030f78.jpg)
JR東小金井駅 北口
![PDVD_50[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/202101022351049cc.jpg)
<地図>
以上、おちこぼれフルーツタルト 最終話の舞台紹介でした。
とても面白くて、そして、最高の作品でした!
またいつか、おちこぼれフルーツタルト達の活躍やドタバタを映像で見れる日が来ることを願っています!
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト