アニメ「おちこぼれフルーツタルト」第11話の舞台を紹介します。
11話では、なんと、この作品のコミックの出版社である「芳文社」が登場します。以前より会社名は知っていましたが、今回、舞台巡りをきっかけに本物の会社を見ることができてとてもテンション上がりました。
<おちこぼれフルーツタルト 舞台記事一覧>・OP・第1話・第2話・第3話・第5話・第6話・第7話・第8話・第9話・第10話・第11話・第12話※以下、アニメのネタバレを含みます。ご注意ください。水道橋駅西口 後楽園ブリッジからの風景
![PDVD_000[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210101232022e78.jpg)
水道橋駅西口を出まして、歩道橋(後楽園ブリッジ)の上から東京ドームシティホール方向を撮影したものです。
芳文社ビル
![PDVD_001[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/2021010123202182e.jpg)
アニメでは「RATPRO(ラットプロ)」と名前が変えられていますが、ここがあの有名な会社、芳文社のビル!割と素で感動しました。ビルの窓には芳文社が発行している作品のポスターが貼られていました。ビルだけでなく、周辺の建物もかなり再現度高く描かれています。
芳文社ビル 前
![PDVD_008[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/202101012320211e8.jpg)
できるだけ高い場所から…と思い、後楽園ブリッジの上から撮影してみました。
![PDVD_009[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/202101012336126c7.jpg)
![PDVD_014[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210101233611802.jpg)
ところで、この右側の木の壁で囲われた建物は公衆トイレです。アニメを見てて「これはいったい何だろう?」と思っていましたが、実際に場所を見て分かったのでスッキリしました。トイレだけに(笑)
![PDVD_015[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/2021010123361164d.jpg)
「ドコモ」が「ダカマ」に変わってますね(笑) しかし、建物や周辺のビルの外観はどれもかなり再現されております。
ここからは東小金井のカットとなります。
acoustic

一瞬はさまれる東小金井の店舗カット。今回は「acoustic」というお店です。東小金井駅北口より徒歩6~8分ほどの場所にあります。年末に行ったためやはり休業でした(汗) 店舗の壁に描かれたダチョウ(?)の絵が可愛いです。
東小金井 某所
![PDVD_022-8[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210101234441db9.jpg)
一連のシーンのカットごとに一致しているポイントが複数あったため、おそらくはこの付近の場所が描かれたのではないかと思います。住宅カットが多く、改変もかなりされているためほとんど撮影しませんでした。
JR東小金井駅 北口
![PDVD_023[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/6/2/6/626shin/20210101234441314.jpg)
もはや、この駅のカットが出てくるとなんだか妙な安心感に包まれます(笑)
<地図>
以上、おちこぼれフルーツタルト 第11話の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト