令和2年に年が変わり放送がスタートしたアニメ「恋する小惑星(アステロイド)」
木ノ幡みら と 真中あお を中心とした学園部活もの(?)ストーリーが今後どのように展開されていくのかとても楽しみです。
SNS等でアニメの評判を見ますと、夜空の星が細かく正確に描かれていたり、望遠鏡のメーカーが気になったり(笑)、アニメの協力団体が超本気だったり(驚)と、その筋に詳しい人も大いに盛り上がることができる内容になっているようです。
放送の翌日、さっそくOP、ED、第1話の舞台を巡ってきたので紹介したいと思います。
<恋する小惑星 舞台記事一覧>・ED・第2話・第3話・第4話・第5話・第7話・第8話※以下、アニメのネタバレを含みます。ご注意ください。■OP入間川(?)
![PDVD_004[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/6/2/6/626shin/202001042205575d6.jpg)
右側の絵ですが、入間川陸橋らしきものが背景奥に見えます。
実際に入間川まで行ってみました。↓

陸橋の形が似てるかな?という感じです。
今回、当ブログ管理人はこの場所に行くために本川越駅近くにあるレンタサイクルを借りました。本川越駅から川の場所まで自転車でも15分くらいかかりましたので徒歩で行くのはきついと思います(汗)
某所
![PDVD_006[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/6/2/6/626shin/20200111232357080.jpg)
下のカットに似てるかな?という感じですが、電柱が無いためこの場所ではない可能性もあります。
※ここは住宅地が近いため念のため非公表とさせていただきます。本川越駅 西口 付近
![PDVD_000 (2)[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/6/2/6/626shin/202001042205586f9.jpg)
「進入禁止」のマークは消えていました。
八幡橋
![PDVD_010[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/6/2/6/626shin/20200104220557f75.jpg)
背景左の建物、橋、背景右の民家等が一致しています。
※探訪・巡礼時は人や車の通行にご注意ください。■第1話川越ベーカリー楽楽
![PDVD_000 (3)[1]](https://blog-imgs-134.fc2.com/6/2/6/626shin/20200104222020603.jpg)
陶路子(とろっこ) 前
※蔵造りの町並周辺は人や車が非常に多いため自転車ではなく徒歩で回るのが無難かと思います。探訪・巡礼時はご注意ください。<地図>
以上、恋する小惑星のOPカット、EDカット、第1話の背景紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)Quro・芳文社/星咲高校地学部」に全て帰属します。
スポンサーサイト