2017年10月~12月に地上波にて放送されたアニメ「Just Because!」
泉 瑛太、夏目 美緒、相馬 陽斗、森川 葉月、小宮 恵那の5人が綴る、友情や秘めた想いが交錯し近づき、時にすれ違う、そんな瑞々しくももどかしい若さ溢れる青春学園ストーリーに当ブログ管理人はとてもハマって視聴しておりました。
放送終了からだいぶ時間が経ってしまいましたが(汗 今回、やっと作品の舞台を巡ることができたため少しずつ舞台記事を作っていきたいと思います。
それでは、当ブログのJust Because!舞台記事の最初となるこの記事ではオープニングとエンディングで描かれた背景を紹介します。
※以下、作品のネタバレを含みます。ご注意ください。■オープニング
湘南深沢(しょうなんふかさわ)駅 ホーム
![IMG_9274[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/20190728014502892.png)
湘南モノレールの停車駅の一つ「湘南深沢駅」のホームのカットです。
ホーム全体の一致度はとても高く(灯りの色味や雰囲気までしっかり再現されております)、できればモノレールも一致させて撮りたいところですが、作中のように青いラインと赤いラインの車両が入ってくるタイミングが分からず…。カットと同じ車両を撮れるように今後も狙っていきたいと思います。
深沢小学校前 バス停

湘南深沢駅から徒歩5~7分ほど歩いた場所にあるバス停です。
フォルム鎌倉常盤
![vlcsnap-2019-01-19-14h26m36s518[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/2019072801591511c.jpg)
瑛太アップのカットはどうにもアングルが合いません(苦笑)
深沢小学校 側の道
![vlcsnap-2019-01-19-14h26m56s218[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/2019072801591493e.jpg)
他の場所も調べましたが完全一致する場所が見つからず、この場所が一番似てるかなぁと。
はい、僕の大好きな小宮さんのカットです。
![vlcsnap-2019-01-19-22h13m30s814[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/20190728015914c91.jpg)
めっちゃ可愛いですね~♪
小宮さんが使用しているカメラは「CANON PowerShot G5X」です。この記事を作成している現在はこのカメラの後継機にあたるG5X Mark IIが発表されています。
ところで、このG5Xですが
僕も買ってしまいました(笑)

カメラケースは完全に一致するものが見つからず、できるだけ似た形と色で、なおかつ女子高生でも無理なく買えるであろう値段(主観ですが)のものを探し、「No1accessory XJPT-G5X-09 ブラウン」(1300円)を購入して装着しています。
大好きな小宮さんと同じカメラを持つ。使う。
ヤバいっすねテンション上がりますねへへへ♪♪♪
県立深沢高等学校 入口前
![vlcsnap-2019-01-19-14h27m09s348[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/201909161130481ec.jpg)
![vlcsnap-2019-01-19-22h14m05s216[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/20190916113048d53.jpg)
上のカットに一致するアングルが見つかりませんでした(汗) 撮影場所が異なるのか改変なのか…。
背景の街並みが見えるように撮ると下の写真のようになります。
※学校内の写真は深沢高校にて開催されている文化祭「深高祭」の一般入場日にて撮影しております。普段は当然校内に入ることはできませんのでご注意ください。
■エンディング
深沢小学校前 バス停
![vlcsnap-2019-01-19-14h45m00s007[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/20190728021901694.jpg)
オープニングでも登場した背景です。
境川 遊歩道
![vlcsnap-2019-01-19-14h45m19s977[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/201907280219008e9.jpg)
この場所は行くのが大変でした(汗)
最寄り駅は小田急線「善行(ぜんぎょう)駅」ですが、ここから「藤沢翔陵総合グラウンド」方向へ坂を上り下りし片道20~25分くらい歩きます。
このカットも完全一致している場所がありませんが、いくつか似ているポイントがあることと、6話で描かれる下のカット↓
![vlcsnap-2019-01-19-21h58m12s786[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/2019072802185990b.jpg)
陽斗と葉月の2人のシーンです。アングルが異なりますが実際の背景はこんな感じです↓

この特徴的な橋(?)がかかっている場所のちょうど下あたりに先ほどの葉月が見つめているEDカットに近い場所があります。
葉月は陽斗との思い出の場所を見つめているのでは…? 1枚のカットからそんな想像を掻き立てられます。
セブンイレブン鎌倉常盤店
![vlcsnap-2019-01-19-14h45m33s717[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/201907280218592c4.jpg)
他の話でもここのセブンイレブンが出てくるのでたぶんここじゃないかなぁと、かなり強引な背景根拠です(笑)
上述に出てきた深沢小学校前バス停からもう少し先に行くとあります。
深沢小学校 側の道
![vlcsnap-2019-01-19-14h46m10s586[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/20190728021859cb6.jpg)
先ほど出てきたセブンイレブンのすぐ近くにある橋です。ここは一致度高いです。
<地図>
以上、Just Because!のオープニングとエンディングの背景紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)FOA/Just Because! 製作委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト