アニメ「色づく世界の明日から」の第一話で描かれた舞台を紹介します。
<色づく世界の明日から 舞台記事一覧>・OP・ED・other※以下、作品のネタバレを含みます。ご注意ください。東山公園

園内の様々なカットが描かれていますが一致度が微妙なカットもいくつかあり、複雑な気分になります(笑)
東山公園からの景色


このカットは長い一脚が無いと撮れませんね(笑)
東山公園の桜の様子です。
(2019.4.1撮影)
![AE8A9002[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/20190407182033d33.png)
![IMG_8759[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/20190407182032b05.png)

![AE8A8997[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/201904071820344fa.png)
グラバー通り ファミリーマート長崎グラバー通り店 前

どのカットも一致度高めです。
祈念坂~大浦展望公園

グラバー園 第2ゲート前 周辺

真ん中のカットは一致している風景が見つからなかったため適当な場所を撮りました(笑)
森の魔女カフェ

入口の2匹のふくろうの置物が特徴的な、とてもお洒落で雰囲気の良いカフェレストランです。
長崎市街からかなり離れており公共交通機関だけですとなかなか行きづらい場所にあるため、可能であればレンタカー等の自動車で行くのがベストだと思います。
※店舗外観、店内ともに撮影可能ですが、必ず撮影前にスタッフさんにお声がけください。
※スタッフさんや他のお客さんのご迷惑にならないように気をつけましょう。風景カット

このカットですが、グラバースカイロード5階の周辺の道から見える景色に似てるような感じがしました。
森の魔女カフェ 屋外

森の魔女カフェさんで食事してきました。

「うまい」と評判のカレー。とても美味しかったです♪ 普通サイズでもけっこう量が多いので、割と大食いの男性でも満足できるかもです(笑)

おいしいコーヒーもいただきました。ごちそうさまでした!
テラスからの景色もとても良いです。
![IMG_7287[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/20190310144638d82.png)
この日は雲が多かったので、また青空の時にこの景色を見てみたいです。
どんの山公園 周辺

この場所を見つけた人は凄いです(笑) 枝の形まで再現度高く描かれています。
周辺の桜の様子です。
(2019.3.30撮影)

![IMG_8798a[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/2019040718203193a.png)
椎の木公園 付近

ここは通りから一本、川の方向に入った場所にあります。少し見つけにくいかもしれません。
大浦石橋通り沿い 日の出町バス停付近

出雲近隣公園

作品中この公園はたびたび登場します。公園には無料駐車場があります。
オープニング等他のカットもそうですが、この作品で描かれているカットは遠距離から焦点距離の長いレンズで撮影したような遠近を圧縮した絵が多いので、制作スタッフはロケハン時に中望遠~超望遠のレンズで撮影していたのかな…なんて思ったり。
※家族等の多くの人が利用していますので撮影時は周囲に配慮しましょう。出雲近隣公園からの景色も絶景です。

夜景もかなり綺麗です。
![AE8A7228a[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/20190310141334b54.png)
夜の出雲近隣公園は夜景の綺麗さと相まって雰囲気が最高です。
![AE8A7232a[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/20190310141333115.png)
<地図>
以上、第一話の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)色づく世界の明日から製作委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト