劇場版「響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~」の中で、宇治川のそばで久美子とあすか先輩が語り合い、そして、久美子のためにあすか先輩がユーフォニアムを吹くシーンがあります。
久美子とあすか先輩の会話から表れるお互いを信頼し合う気持ち
どこまでも優しく温かなユーフォニアムの音色
背景描写の美しさ
僕はこのシーンが大好きです。
このシーンはアニメの第9話「ひびけ!ユーフォニアム」で描かれています。
というわけで、当ブログ管理人の大好きな話である第9話「ひびけ!ユーフォニアム」で描かれた背景を紹介します。
※以下、作品のネタバレを含みます。ご注意ください。■京阪六地蔵駅
![eupho9-1[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/201801012024114da.jpg)
さすが京アニ、素晴らしすぎる背景の再現力です。
■京阪六地蔵駅 2番ホーム
![eupho9-2[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101202411d4d.jpg)
このカットは反対の1番ホームから撮影しています。
![eupho9-3[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101202410113.jpg)
■菟道高等学校 周辺
※近くに学校があり、また、住宅地となるため訪れる際は周囲の迷惑にならないようにしましょう。久美子とあすか先輩が一緒に歩いているカット
![eupho9-7[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/2018010120301848d.jpg)
キャラの立ち位置を基準に撮影してますが、ここの背景はあまり一致しないかもです…。 または僕の撮る場所が悪いかもです(汗)
ここの坂を下った場所に劇場版ポスターの背景もあります。

絵と同じように撮るには高めの脚立か一脚が無いと無理かもしれません(笑)
■羽戸山2丁目周辺
![eupho9-13[1][1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/201801012030186d4.jpg)
![eupho9-14[1][1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/201801012030175b3.jpg)
ここもよく再現されています。
個人的に、マンホールと白線がかなりしっかり描写されているのが驚きました。
![eupho9-15[1][1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101203017054.jpg)
このあたりのシーンは背景があまり一致しなかったです。
![eupho9-20[1][1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101203016b9c.jpg)
この場所や菟道高等学校へは「黄檗駅」から徒歩で行きましたが、片道15~20分くらいで到着できました。
久美子ちゃん達のように毎日通う通学路として考えると少し大変かもしれません。
<菟道高等学校・羽戸山2丁目周辺 地図>
■宇治川水管橋 周辺
![eupho9-22[1][1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/2018010121035385c.jpg)
「京阪宇治駅」より徒歩10分ほどの場所です。
![eupho9-23[1][1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101210352b11.jpg)
■宇治川水管橋
※以下の写真は以前、橋の下まで入ることができた時に撮影したものです。現在は工事のためか「みだりに立ち入らないでください」との看板が立てられ、入口もロープが貼られています。![eupho9-24[1][1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101210352cdd.jpg)
![eupho9-31[1][1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101210351d63.jpg)
最高のシーンです。ここに来るたびにユーフォニアムのあの曲が耳に流れてきます。
■宇治川水管橋 周辺
![eupho9-37[1][1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101210351e9b.jpg)
![eupho9-38[1][1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101210350348.jpg)
■宇治川水管橋 下
![eupho9-40[1][1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101211746c51.jpg)
■宇治川沿い
![eupho9-41[1][1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101211745897.jpg)
背景奥に京阪宇治駅の建物が見えます。
■宇治川水管橋 周辺
![eupho9-42[1][1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101211745250.jpg)
ここ、よく見たら土手の下から見たカットですね(汗
また川の側まで降りられるようになったら撮り直したいと思います。
以上、第9話「ひびけ!ユーフォニアム」の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会」に全て帰属します。<おまけ>
紅葉の残るあじろぎの道

紅葉と久美子ベンチ

自分のカメラと久美子ベンチをコラボさせて撮りました(笑)
![IMG_4332-2[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101215509004.jpg)
ガトーショコラ専門店「CHOCO de NINMARI 」前のTBDS久美子ちゃんとTBDS麗奈

イルミネーションが飾られた京都アニメーション本社

あいにくの雨でしたが、地面に反射するイルミネーションの光が綺麗でした。
![AE8A8286-2-2[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/6/2/6/626shin/20180101215507a2e.jpg)
せっかくなので雨フラッシュ撮影にトライしたものの、小雨なので雨粒の量がいまひとつでした。
スポンサーサイト