アニメ「小林さんちのメイドラゴン」
小林さんやトールちゃん達のセリフに毎回ハッとさせられます。
この記事では第4話の背景を紹介します。
<小林さんちのメイドラゴン 舞台記事一覧> ・第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話 ・第6話 ・第8話 ・第13話※以下、アニメのネタバレを含みます。ご注意ください。越谷駅 東口
![maidragon4-6[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/20170211171939db6.jpg)
「Seria越谷」前
![maidragon4-7[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/2017021117193820c.jpg)
店名は改変されています。
元荒川 川沿い
![maidragon4-11[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/20170211171937b4d.jpg)
このカットは撮影位置をいろいろ変えてみましたがどうにもアングルが一致しませんでした(汗
元荒川 川沿い
![maidragon4-12[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/2017021117193669a.jpg)
このカット、背景奥の立ち並ぶ建物がほぼ一致してます。
元荒川 川沿い
![maidragon4-13[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/201702111719355a6.jpg)
このカットは微妙です(笑)
右側の柵の曲がり具合、左側の建物がなんとな~く似てる?かな?という感じです。
でも、小林さんがとても良い表情をしているので許しましょう。←何様
元荒川 川沿い
![maidragon4-14[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/20170211171935dd6.jpg)
右側の家の屋根の形を意識しながら、作中のようにローアングルで撮ってみました。
通学路
![maidragon4-16[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/2017021117305313b.jpg)
住宅の多い場所のため詳しい場所は控えさせていただきます。
通学路
![maidragon4-21[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/20170211173052c68.jpg)
![maidragon4-22[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/201703060149129d3.jpg)
ここも住宅の多い場所のため詳しい場所は控えさせていただきます。
東越谷二丁目会館前 公園
![maidragon4-24[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/20170211173615384.jpg)
第2話で出てきた公園(東越谷七丁目しいの木公園)のすぐ近くです。
一致度高めです。
※近隣住民や公園に来られている方々の迷惑にならないよう、聖地巡礼・舞台探訪時はご配慮をお願いいたします。すべり台(?)の遊具は実際にあります。作中のままです。
![maidragon4-25[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/2017021117361418e.jpg)
以下の作中で描かれたブランコやシーソーは、この公園には設置されていません。
![maidragon4-26[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/20170211173613b28.jpg)
カンナちゃんと才川さん
![maidragon4-27[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/20170211173612f00.jpg)
背景の家々もほぼ再現されています。
そして、ドラゴン達による蹂躙が始まる…(ガクガクブルブル)
![maidragon4-30[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/20170211173612887.jpg)
![maidragon4-34[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/20170211173611434.jpg)
こうして悪い人間たちはやっつけられました(笑)
![maidragon4-37[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/2017021117491489b.jpg)
めでたしめでたし。
…と、思いきや、まだ少し話は続きます(笑)
![maidragon4-38[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/2017021117491248a.jpg)
この公園には時計台が設置されていないため(以前はあったのかな?)、「東越谷七丁目しいの木公園」の時計台を参考までに撮影。
![maidragon4-42[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/20170211174912399.jpg)
平和的にドッジボールをするファフニールさんとトールちゃん
![maidragon4-43[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/20170211174910244.jpg)
<地図>
以上、第4話の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト