年は2017年に変わりましてまもなく、京都アニメーションの新作アニメ「小林さんちのメイドラゴン」の放送が始まりました。
京アニファンの当ブログ管理人、どんなアニメなのかワクワクしながら第1話を視聴しましたが…
はい、ハマりました(笑)
めっちゃ面白い!
小林さんもトールちゃんもめっちゃ可愛い!
ってなわけで、さっそく舞台巡りに出かけてきました。
<小林さんちのメイドラゴン 舞台記事一覧> ・第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話 ・第6話 ・第8話 ・第13話※以下、ネタバレを含みます。ご注意ください。「小林さんちのメイドラゴン」の舞台は、今のところ「東京都中央区日本橋人形町」周辺と埼玉県の「越谷駅(こしがやえき)」周辺が登場しているようです。
東武鉄道伊勢崎線「越谷駅」西口

駅前のこのカットですが、おそらくここではないかと推測
![maidragon1-19[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/201701141640374d5.jpg)
![IMG_9770a[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170114164036ab7.jpg)
右下の茶色いビルは一致してます。
「越谷駅西口」信号 付近
![maidragon1-18[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170114164038d78.jpg)
遠近はあまり合わない感じです。
「東日本橋駅」付近
![maidragon1-7[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170114163841f89.jpg)
「東日本橋駅」A3出口より徒歩2分くらいの場所です。
部分的にビルが改変されています。歩道橋、一方通行の標識は描かれています。
歩道橋 付近
![maidragon1-9[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170114163840c4c.jpg)
ここはなぜか再現率高いです(笑)
清洲橋通り 高速道路案内板
![maidragon1-10[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170114163840f05.jpg)
場所は「トーキョーオーティアム日本橋浜町」ビル前になります。
清洲橋通り 「明治座」前
![maidragon1-12[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170114163838ec5.jpg)
ここは「なんとなく似てるかな?」というレベルです。あくまで推測ということで。
ここからは「甘酒横丁」という通りに入ります。

甘酒横丁 「佐々木酒店」前
![maidragon1-11[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170114163839019.jpg)
甘酒横丁 「クレストフォルム日本橋人形町」ビル前
![maidragon1-17[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/201701141706232b8.jpg)
「日清紡ホールディングス」ビル付近
![maidragon1-13[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170114170625b11.jpg)
![maidragon1-14[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/2017011417062457e.jpg)
背景に写っているちょっと気になる石像(?)はこちらです↓

「勧進帳の弁慶像」
なんと、あの有名な弁慶さんの石像でした。
<東日本橋~人形町周辺 地図>
以上、「小林さんちのメイドラゴン」第1話の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト