大大大ヒット映画「君の名は。」
前回の
飛騨探訪に続き、今回は新宿の舞台を巡ってきたので紹介したいと思います。
※以下、多少ですがネタバレを含みます。映画を未視聴の方はご注意ください。■四ッ谷駅 周辺四ッ谷駅を出ますと、瀧くんと奥寺先輩が待ち合わせたこの場所があります。


須賀神社 階段

四ツ谷駅より徒歩10分ほどです。今や超有名な舞台となった場所ですね。
背景は改変されていまして完全一致ではありません。
別のアングルからも
■信濃町駅 周辺信濃町駅を出ますとすぐにこのカットを撮ることができます。
![20160726025033[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20161122011046138.jpg)
駅前 歩道橋

人がひっきりなしに渡りますので撮影は難しいです(汗
ちなみに、瀧くんの向いている方向の風景はこんな感じです。
■国立新美術館東京メトロ千代田線「乃木坂駅」より 6番出口(美術館直結)です。
※入館のみの場合は無料
美術館2階 「サロン・ド・テ ロンド」

カフェの開店時間は11時からですが、それより前に入館できるため店内無人状態での撮影ができます。
美術館の一面のガラスの壁といい、この近未来的な造形のカフェテラスといい、とても感動しました。
■六本木ヒルズ 東京シティービュー(展望フロア)ここではこのカットが撮影できます。
![Ctmox4LXgAANblM[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20161122012622771.jpg)
フロア内の様子は劇中とは異なっており、店やカフェ、展示エリア等が作られています。
※入場料:当日1,800円(大人) / 前売り1,500円
※撮影OK
「君の名は。」のポスターが設置されていました。

展望エリアからの風景




都会やぁ~♪
■新宿駅 周辺新宿駅 南口

ミロードデッキから撮影しました。
同じ場所で夜撮影

「新宿大ガード西」信号 付近

新宿駅西口を出ましてすぐの場所です。
「新宿大ガード東」信号 付近

上の場所から、ガード下をくぐってすぐの場所です。
「新宿警察署裏」信号 付近

新宿駅西口より徒歩5~7分くらいの場所です。
この円形の信号機(と言うのかな?)、かっこいいですよね~。
せっかくなので別アングルでも夜撮影

<地図>
以上、「君の名は。」新宿周辺の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)2016「君の名は。」制作委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト