2016年11月13日 日曜日
アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台となっています茨城県は大洗にて、今年も「あんこう祭」が開催されました。
当ブログ管理人、昨年は祭に行けなかったことと、劇場版からガルパンにどハマりしたこの一年。
今回のあんこう祭は本当に楽しみにしておりました。
それでは、食べて飲んで遊んで撮りまくった「あんこう祭 2016」を紹介したいと思います!
神奈川県から始発の電車に乗って大洗へ。
そして、水戸駅 鹿島臨海線のホームに行くと…。

すんごい人(驚)
前回までは車で行っていたので、駅がこんな風になるとは思ってもいませんでした(汗
快晴の大洗!
そして、今年のあんこう祭は例年に比べてさらに人が多かったと思います。

いやぁ~… 本当に凄い人でした…
町内を走っているガルパンラッピングバスに運良く遭遇。

青空がめっちゃ気持ちいいです♪

痛車展示が行われた商店街。
今年も相変わらず凄いことになっておりました(笑)


ガルパンファン、観光者、地元民問わず、大洗にいる人を徹底的に楽しませようとする気まんまんですな(笑)
最近、継続高校仕様から会長仕様に変わった(戻った?)友人の痛車

素敵すぎる♪ 会長かわいい♪

ボンネットの絵が最高過ぎる♪←オイ
こんな展示(?)のしかたがあったとは(笑) すごい!

西隊長仕様エルグランド

大迫力であります!
今回見たかった痛車の一つ、継続高校仕様セレナ

クオリティ高い! センス良い!
僕の好きなアンツィオ仕様痛車を発見!

しかも、やまとさんの前に展示されてる! これだけでニヤニヤしてしまいました(笑)
こちらのアンツィオ痛車も良い!

今回もスクーターとロードの展示がされていて嬉しかったです。

イラストのタッチに惚れましてバシバシ撮ってしまいました。

こちらの痛車、車内がてんこもりで大変なことになっていました(笑)

こちらの展示も目立ってましたね。

ぬいぐるみを窓に挟むアイデアに脱帽! かわいい♪
ガルパン公式痛車の2台、久々に見れました。

ドールが素晴らしいことになっています。

ジープ(であってるかな?)、超かっこよかったです。

ちょっとだけハンドル握ってみたかったなぁ。
ボンネットの絵に感動してしまいました。

なんと! GTRのガルパン痛車!

すっげぇ… 総額おいくら万円かしら…(ドキドキ)
手作り(!?)の知波単学園チームの戦車

感動しましたこれは(笑)
このカチューシャ×ノンナ痛車、可愛すぎます微笑ましすぎます♪

リム被りってレベルじゃないぞこれは(笑)

イラストやデザイン、カスタム等、オーナー様の愛がこもりまくった痛車たちをどどん!と紹介。
















痛車以外にも見どころがいっぱいです。


ちょっとしたところにも楽しい展示がありました。


レオポンさんとうさぎさんに遭遇(笑)

聖地巡礼犬ちょこちゃん(@choko_kazu)にお会いできました♪

お元気そうでなによりです。
せっかくの大洗、美味しいものも食べないとですね♪

大洗に行ったときは絶対に食べるようにしてるウスヤさんの揚げ物。
ウマー♪
まいわい市場の方には可愛いパネルが展示されていました。

大洗高校マーチングバンド「BLUE-HAWKS」による演奏&パフォーマンス。
今年のステージはさらに凄かったです!

一糸乱れぬパフォーマンスと完成度の高い演奏。
ガルパンの楽曲もさながら(特に劇場版BGMの演奏は感動しました!)、特に圧巻だったのがマイケル・ジャクソンの楽曲。
あのテンポで、あの動きの中で、そして素晴らしいアレンジがされた演奏。
本当に凄かったです。
パーカッション隊のスティックやアクションも鳥肌ものでした。
ガルパンコスレイヤーさんもたくさんいらっしゃいました。

model:アゲハ さん(@ageha_ulysses)








ちょこちゃんとレイヤーさんの奇跡のコラボ!

楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいますね。
日が暮れてきた頃、帰路に着く前にヨネカワ酒店に寄りまして友人たちとささやかながら打ち上げ。

ユズミンサワーで乾杯! めっちゃ美味しい♪
飲み物を届けてくださったこども店長さんとドゥーチェコスレイヤーさんもとても可愛らしかったです♪
幸せなひと時を過ごさせていただきました。
そして、なんと、トロンボーンとカンテレによる生演奏も聴けちゃいました!

カンテレ、初めて本物を見ました(感動)

こうして、楽しいことだらけの今年のあんこう祭が終わりました。
また来年もあんこう祭に行きたいと思います。
大洗はいいぞ!
※レイヤーさんの許可を得て撮影及びブログ掲載をしております。
※画像の無断使用、無断転載、無断複製等を固くお断りいたします。
スポンサーサイト