今回の記事は広島県は竹原よりお送りします♪
2012年10月27日
つまり今日、
っていうか今夜、
と言うより少し前、
竹原では
「憧憬の路(しょうけいのみち)」という行事が行われていました。
これは、アニメ「たまゆら」でも描かれていた竹原のお祭りです。
当ブログ管理人のシンは今日の昼頃に竹原入りしたのですが…

市役所の駐車場が痛車会場になっておりましたwww
そんな痛車達の中になんと!!↓

うぉぉぉぉ!!!
K.I.T.T2000!!!
マジっすか!!!
初代ナイトライダーだよ!!!
ポンティアック・トランザムのナイト2000仕様!!!
これは心のそこから感動した!!
と、市役所駐車場ですでにテンションが天をぶち抜くほど上がったシンなわけですが(^^ゞ
はい、今回のテーマは憧憬の路でした。
そんなわけで、舞台探訪コミュの某本部長の影響により天候がかなり心配されていましたがw
なんとか小雨程度で済んだ今夜の憧憬の路、少しばかりですが紹介したいと思います☆
17:00を過ぎたくらいだったかなぁ。
徐々に竹原の商店街にロウソクが灯り始めました。

以下は町並み保存地区の風景です。

「たけはら」の文字が灯っています↓


地元の子供達が願い事やメッセージを書いた紙も並べられ灯されています↓

すごい綺麗でした!



旧笠井邸の庭には、なんと、「たまゆら」の竹飾りが灯されていました!↓

旧笠井邸の一室にいたぽって↓

激かわゆす!!!!(≧∇≦)☆☆☆
21:00頃には町中をあふれるくらいにたくさんいた客も次第に少なくなり、竹に灯されていたロウソクの火も消されていき、憧憬の路は終わりとなりました。
少し寂しさの残る祭り
でも、心の奥にあったかいものが残る祭り
「憧憬の路」は、とても素敵な一夜を見せてくれる魔法のようなもの、なので
恥ずかしいセリフとともにおしまい!w
スポンサーサイト