今季から始まった京アニ作品
「響け♪ユーフォニアム」ストーリー、キャラ、背景、全てが「さすが京アニ!」と感心させられるものになっており、当ブログ管理人の今季一押しのアニメ作品です。
さて、ユーフォニアムの舞台は
「京都府宇治市」が中心に描かれているということで、さっそく行ってまいりました。
この記事ではOPカットを紹介したいと思います。
平等院参道入り口交差点
![eupho op1[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20150506204909a96.jpg)
一致度高すぎ! 感動します! これはアングルの合わせがいがあります。
望遠レンズか、標準レンズの場合はトリミングが必要となります。
この場所は京阪宇治線「宇治駅」より徒歩3分くらいの場所にあります。
宇治橋西詰
![eupho op2[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/201505062049093bc.jpg)
上の交差点のすぐそばにある橋です。
<地図>
![eupho op map1[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/201505062103579e4.jpg)
緑マーカー:宇治橋西詰カット
青マーカー:交差点の時計カット
莵道高校付近 住宅街の道
![eupho op3[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20150506204908149.jpg)
この周辺は住宅街ですがとてもきれいな景色になっています。
「黄檗駅(おうばくえき)」よりバスで10分ほど。バス停「菟道高校」で下車したあたりの場所です。
黄檗駅から徒歩ですと20分くらいかかるそうです。
※学校が近く住宅が並んでいる場所ですので、巡礼及び撮影時は近隣に決して迷惑のかからないように注意してください。羽戸山緑地付近
![eupho op4[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20150506204907619.jpg)
上の場所から坂を下ったあたりです。
作中と同じように撮れるかどうかは分かりませんが、かなり広角なレンズが必要と思います(^_^;)
<地図>
![eupho op map2[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/2015050621223628d.jpg)
六地蔵駅付近 鉄塔
![eupho op5[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/201505062049077c1.jpg)
このアングルを発見された方は凄いです(笑)
まず、普通には撮れません(笑)
望遠レンズと一脚が必須かもしれません(笑)
<地図>
![eupho op map3[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20150506214226a51.jpg)
最後に出てくるカットは名古屋になります。
名古屋国際会議場
![eupho op6[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20150601232109dc8.jpg)
西高蔵駅より徒歩10分くらい。カットのアングルが3号館側なので広場から入る形になるため、駅から少し歩きます。
以上、OPの舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト