12月24日はクリスマス・イブ。
年に一度の聖なる夜ですね。
そんな素敵な夜にすることといえば・・・
舞台巡りですね!(キリッ!)
ってなわけで、アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」第14話、第15話の舞台を撮影するべく、
「東京スカイツリー周辺」と「錦糸町駅付近」を巡ってきました。
※以下、ネタバレを含みます。ご注意ください。東京スカイツリー
![oreimo2-15-19.5[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20141226000225790.jpg)
クリスマス仕様のライトアップがされています。
4階 西エントランス
![oreimo2-15-20[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/2014122600022408d.jpg)
![oreimo2-15-21[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/201412260002243cf.jpg)
桐乃と京介の立ち位置から撮影するとこんな感じです。
4階 スカイアリーナ
![oreimo2-15-22[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20141226000224728.jpg)
再現度高めです。そして、カップルだらけです(^_^;)
4階 北エントランス前
![oreimo2-15-23[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/201412260002237c6.jpg)
4階 ソラミ坂付近
![oreimo2-15-25[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20141226000223551.jpg)
少し改変されています。そして、カップルだらけです(^^ゞ
ソラミ坂 階段
![oreimo2-15-26[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/201412260016560da.jpg)
撮影当日は階段もライトアップされていました。綺麗~♪
東京ソラマチ 入口前
![oreimo2-15-27[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20141226001656254.jpg)
アニメでは「SkyTown」となっていますね。
東京ソラマチ 外周
![oreimo2-15-28[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20141226001656197.jpg)
川沿い
![oreimo2-15-30[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20141226001655078.jpg)
川にライトが仕込まれている場所が3ヶ所ほどあります。どの場所もだいたい似ています。
川沿い
![oreimo2-15-31[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20141226001655c01.jpg)
痛車仕様キューブが停まってた場所です。
以上、東京スカイツリーのこれらのカットは動線的に正しい順番で描かれています。
そのため、桐乃と京介がどのように移動したのか実際に体感することができます。
そして、桐乃が走っていった先は・・・
JR錦糸町駅 北口周辺
![oreimo2-15-32[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/201412260035376af.jpg)
東京ソラマチから徒歩15分。
なかなかの距離を桐乃は走ってきたことになります(笑)
道路沿い
![oreimo2-15-34[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20141226003537145.jpg)
アニメのアングルどおりに撮ろうとすると道路に出ないといけませんが、もちろん危ないので歩道から無理矢理撮影(笑)
しかし、この時間の錦糸町駅前でオーディオカスタムされた痛車が大音量を鳴らしてたら・・・
交番がすぐそばにあるので、高確率でお巡りさんに声をかけられます(^_^;)
北口周辺
![oreimo2-15-35[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/2014122600353780b.jpg)
背景の奥で一際目を惹きつけるモニュメントについて、墨田区のウェブサイトより抜粋↓
名称:ECHO
曲玉の部分は楽譜のへ音記号をモチーフにデザインし、左右5本ずつのワイヤーは五線譜を表している。
設置年:1997年9月
作者:ローレン・マドソン(米国)とのことです。
同カット
![oreimo2-15-36[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/20141226003537010.jpg)
北口周辺
![oreimo2-15-37[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/2014122600353641c.jpg)
![oreimo2-15-38[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/6/2/6/626shin/2014122600353646a.jpg)
桐乃ヤバい桐乃!!(*´д`*)ハァハァ・・
以上、第14話・第15話の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP2」に全て帰属します。
スポンサーサイト