かをりになら蹴られてもかまわない当ブログ管理人です。
アニメ「四月は君の嘘」
今回は第5話の舞台を紹介したいと思います。
<四月は君の嘘 舞台記事一覧>・OP・ED・第1話・第3話・第4話・第5話・第6話・第7話・第10話・第15話・第20話・第22話※以下、第5話のネタバレを含みます。ご注意ください。「前通り橋」
![kimiuso5-1[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/6/2/6/626shin/20141113003646186.jpg)
OPやEDで描かれている橋が本編に登場します。
アニメでは「土稜橋」となっていますが、実際には「前通り橋」です。
別アングル
![kimiuso5-2[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/6/2/6/626shin/20141113003645212.jpg)
隣の橋から撮影しました。望遠レンズ必須です(^_^;)
橋の上にて
![kimiuso5-3[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/6/2/6/626shin/20141113003644e89.jpg)
「練馬光が丘病院」
![kimiuso5-4[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/6/2/6/626shin/20141113003644466.jpg)
いきなり舞台が大きく移動します(笑)
ここは大泉学園駅から自転車で15分~20分くらいかかりました(^_^;)
学校そば 歩道
![kimiuso5-6[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/6/2/6/626shin/20141113003643d38.jpg)
念のため場所は非公表とさせていただきます。
またまた「前通り橋」
![kimiuso5-7[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/6/2/6/626shin/2014111300364274f.jpg)
奥に見える家々までしっかり描かれていますね。
国道233号 踏切
![kimiuso5-12[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/6/2/6/626shin/201411130049183da.jpg)
「大泉学園駅」と「保谷駅」の丁度中間に位置する踏切です。
ここの再現度もなかなかです。
<地図↓>

踏切そば
![kimiuso5-13[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/6/2/6/626shin/20141113004918a72.jpg)
またまたまた「前通り橋」
![kimiuso5-18[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/6/2/6/626shin/201411130049175a0.jpg)
平日の夕方に撮影しましたが、人どおりはまばらなので撮影しやすかったです。
別アングル
![kimiuso5-19[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/6/2/6/626shin/20141113004916d9c.jpg)
またまた望遠カットです。
ってか、実際にはアニメ絵のように撮るのは不可能だと思います(^_^;)
以上、第五話の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)新川直司・講談社/「四月は君の嘘」制作委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト