栗山さんの可愛さと黒タイツが光るアニメ「境界の彼方」
今回は第6話の舞台を紹介したいと思います。
※以下、第6話のネタバレを含みます。ご注意ください。聖心学園中等教育学校 裏側の道
![kyokai-6-3[1]](http://blog-imgs-68.fc2.com/6/2/6/626shin/201402132113316b1.jpg)
急いで撮ってたのでアングルがあまあまです(凹)
平日の朝7時前に撮影に来ましたが、さすがに人はいなかったです(^^ゞ
この場所は通学路になるので、通学時間帯は避けるなど十分配慮をしてください。
![kyokai-6-4[1]](http://blog-imgs-68.fc2.com/6/2/6/626shin/20140213211330bcf.jpg)
実際は看板はありません。
![kyokai-6-5[1]](http://blog-imgs-68.fc2.com/6/2/6/626shin/201402132113302f0.jpg)
このカットは割と一致度高めです。
しかし、秋人と栗山さんはどんな匂いがするんでしょうねぇ(^_^;)
![kyokai-6-6[1]](http://blog-imgs-68.fc2.com/6/2/6/626shin/2014021321132929d.jpg)
これはどこでもいいと思います(笑)
見つめる彩華さん
![kyokai-6-16-1[1]](http://blog-imgs-68.fc2.com/6/2/6/626shin/20140213212122d58.jpg)
この場所も学校の裏側にあります。
場面は変わって、深田池
![kyokai-6-17[1]](http://blog-imgs-68.fc2.com/6/2/6/626shin/20140213212122ace.jpg)
けっこう広い公園の中にある大きな池です。
学校から10分くらい。
橿原神宮前駅からは15~20分くらいかかるかもしれません(^_^;)
匂いを封印されている美月。しかし悲劇が(笑)
![kyokai-6-18[1]](http://blog-imgs-68.fc2.com/6/2/6/626shin/20140213212121037.jpg)
これらのカットはどれもなぜか一致度が低めです(^_^;)
一致度高めのカット、一致度低めのカット、何か意味があって描き分けてるのかな?
そう考えるのも楽しいですね。
以上、第6話の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)鳥居なごむ・京都アニメーション/境界の彼方製作委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト