2022年を代表するであろうアニメ作品となった「リコリス・リコイル」
メインキャラの千束とたきなを始め、ひとクセもふたクセもあるそれでいて魅力的なキャラ達。
シリアスとコミカルが交互に入り乱れるマシンガンのようなストーリー展開。
映像に目が釘付けになるほどの大迫力のアクションシーン。
毎話毎話が時間を忘れるほどの面白さ。
毎週の放送がとにかく楽しみでした。
「リコリス・リコイル」のメイン舞台は都内(東京スカイツリーとか描かれてますね。)ですが、最終話となる第13話では宮古島のカットが描かれています。宮古島はもともと当ブログ管理人にとっていつか行ってみたい場所の一つだったので、今回、友人達の力を借り(笑)、初!宮古島へリコリコ探訪&観光の旅へ行ってきました。
※以下、作品のネタバレを含みます。ご注意ください。宮古空港

写真は宮古空港の送迎デッキ(展望デッキ)から撮影したものです。飛行機はこの方向で着陸してきませんし(笑)背景奥の景色も異なっていますが、地面がなんとなく似てるかなと思ったのでいちおう撮ってみました(笑)
宮古空港

このカットは一致度が高いです。次回は作中のように青空の時に撮ってみたいですねぇ。
宮古空港 タクシー乗り場

カットの場所としては空港入口のあたりだと思いますがアニメと少し異なっています。
ちょっと移動するとこんな場所もあります。↓


このカットも一致度高めです。
「ブルータートル」付近 歩道

宮古空港から伊良部島方面へ車で走ること約25分。県道204号沿いの道になります。
たきなの身長を参考に、木々の背が低い箇所を撮影しました。
バス停「ダキフガー」前

だいぶ改変されていますが、パーツや配置は似ていますね。
インギャーマリンガーデン(?)

宮古島を観光ドライブ中、千束とたきなが戦闘(笑)していた場所になんとなく似ている場所を見つけました。
宮古島の南側にある「インギャーマリンガーデン」という自然公園の遊歩道エリアです。まぁ、宮古島は木がうっそうと生えているエリアはたくさんあるので、もちろんここではない可能性は十分にあります(笑)
レストラン&バー「ブルータートル」

リコリコ宮古島カットの中で一番行きたかった場所です。実際に店舗を見た時は感動しました。
※以下、店内はスタッフさんの許可を得て撮影しております。
※撮影する場合はスタッフや他のお客さんの迷惑にならないように十分に気をつけましょう。
ブルータートル テラス席


テラス席から海まで本当に作中のように道がつながっているので海岸に行けちゃいます。これはちょっとびっくりしました。

店舗内、背景ともに完全一致はしないものの、アニメの雰囲気は十分に感じることができます。テンション上がります♪
ブルータートルで一息。

僕はマンゴージュースを注文。とてもおいしかったです♪
カフェや軽食の他、いろんな料理もあるのでしっかり食事もできます。
<地図>
以上、リコリス・リコイル第13話<宮古島エリア>の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11」に全て帰属します。
スポンサーサイト