まったく梅雨に入っている気がしないそんなある日、某氏より当ブログ管理人に一本のダイレクトメールがきた。
「こなたのアホ毛を修復するんだけど、手伝いにこない? 後、焼肉(ここで文字は途切れている)」
………
……
…
マジか!?
― そして
某月某日 某所
当ブログ管理人はTBDS(飛び出し)ガールズの制作&修復作業が行われるという場所にやってきたのだ。

おお! すっげぇ見たことある学校!!(棒読)
この学校の片隅に、並べられたTBDSガールズ達
うぉぉぉぉぉ!!!トールちゃん、ルルちゃん、こなた!!!(後一人は名前が分かりませんすいません…)
※2017.6.21 追記心優しい友人知人の皆様より、名前が分からなかったTBDS女子高生はアニメ「けいおん!」で登場する「立花 姫子」というキャラであることを教えていただきました。
ありがとうございました! 大変失礼しました!(汗
と、いうわけで、
今回は飛び出しトールちゃん、飛び出しルルちゃんの制作に加え、飛び出しこなたと
もう一体飛び出し姫子さんの修復作業をするぞ!ということなのでした。
ペンキの準備

某氏が研究に研究を重ねて揃えたペンキの数々。
同じ系統の色でも2~3色はあり、さらに必要に応じてその場で色を調合して新しい色を作るというこだわり!
まずは飛び出しこなたのアホ毛の修復から。

長い年月の中、風雨で傷んでしまったアホ毛をのこぎりで切断。
微笑むこなたが愛らしい…。
切断面にボンドを注入し万力で固定。

おお、これはこれでかっこいいじゃないか←オイ
摘出した旧アホ毛。塗装が若干剥げて木自体も痛んでスカスカになっております。

そしてこれが今回取り付けるNEWアホ毛(塗装前)!

旧アホ毛より気持ち大きくなり丈夫さが増しているように見えます。
一方、折れて痛々しくなっていた姫子さんの足も切断。

今後、素敵なNEW足がくっつくことでしょう。
※2017.6.21 追記某氏様より、姫子さんのNEW足と完成画像をいただきました!
姫子さんのNEW足

実は、一度足は制作していたのですが、姫子さんの足まわりのダメージが大きくカット方法を変更したため、新たに足をデザインして作り直しています。某氏の仕事の早さとクオリティの高さに脱帽です(尊敬)
完成したTBDS姫子さん

近づいて見ても結合部分が目立たないこの素晴らしい仕上がり!

ほんまもうプロの犯行ですわ(笑)
某氏様、素敵な写真をありがとうございました!
続けて、飛び出しトールちゃんの色塗りに入ります。

慣れた手つきでスラスラと塗っていく某氏の友人の皆さん。

靴の部分もぬりぬり。

見る人見る人に「色が綺麗っすね。」と褒められるTBDSトールちゃんですが、細部に某氏のこだわりと技が光っております。


お気づきになっただろうか。
通常は一色で塗る毛先や尻尾を、アニメ絵に近づけてグラデーションをつけて塗っているのです。
ただでさえ色が混ざりやすいペンキ。相当に難しかったはずです。もはや職人技!! 拍手!!!
ルルちゃんも塗ります。

ところで、今回のトールちゃんとルルちゃんに使われている板は、耐年数や防腐性、発色性UPのため「シーラー」と呼ばれる下塗り剤をしっかり含ませているそうです。
どの工程にも一切の妥協がありません。もはやプロのお仕事です(笑)
TBDSガールズを支える杭もカラフルに塗ります。

色あせてしまったこなたの髪を新しいペンキで塗ります。

こなたの青い綺麗な髪の色が戻ってきます。
服もカラフルに重ね塗り。

当ブログ管理人の大好きなキャラ2人が塗られている…。 まるで夢を見ているようだ…。

トールちゃんの色塗り、完了!
色塗り前

色塗り後

うぉーー!! 可愛いっ!!!♪♪♪
ペンキを塗り終わったみんなを乾かします。

ひなたぼっこしてるみたいで可愛い(笑)

その間、おなかが空いた当ブログ管理人はパンをもぐもぐ。

こなたのNEWアホ毛を装着します。

けっこう力技でねじ込む某氏(笑)
再度ボンドを注入して乾かし。おお、良い感じ♪

ペンキが乾いたTBDSトールちゃん。いよいよ最後の仕上げです。
杭に取り付けるためトールちゃんに穴を空けます。

トールちゃん痛いのかくすぐったいのか(笑)
3箇所に取り付けネジをつけました。

ちなみに、某氏はこの穴あけ&ネジ取り付け作業を定規や鉛筆等を使わず、目測で一発作業でやられておりました。
すげぇっす…。
そして…

ちゅちゅいぇい♪

TBDSトールちゃん、完成!

今回のTBDSガールズ、全員集合。

某氏様、作業をされました皆様、暑さと強風の中大変お疲れ様でした!
完成したTBDSガールズを屋内へ移動。

トールちゃんと久美子ちゃんの夢の2ショット!!

ありがとうございますありがとうございます!!(感涙)
こうして、今回のTBDSガールズの制作&修復作業は無事終わることができました。
お声をかけてくださった某氏様、作業をされた皆様、素晴らしい機会をありがとうございました!!
<おまけ>
この日の夜、アニメ「中二病でも恋がしたい!」の舞台となっている旧鎌掛小学校にて「蛍ほのぼのコンサート」が開催されておりまして、夜の校内に入ることができました。
念願の、夜の部室に浮かび上がる光り輝く魔方陣を撮影することができました。

スポンサーサイト