京都アニメーションが贈るアニメ「小林さんちのメイドラゴン」
この記事では第2話の舞台や背景を紹介したいと思います。
<小林さんちのメイドラゴン 舞台記事一覧> ・第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話 ・第6話 ・第8話 ・第13話※以下、アニメのネタバレを含みます。ご注意ください。「越谷駅西口」信号 付近
![maidragon2-1[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128183711a34.jpg)
第1話の最後の方にも描かれた場所周辺です。
越谷駅西口 周辺
![maidragon2-3[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/201701281837101a3.jpg)
「朧塚商店街」は残念ながら実際には存在しません。
「越谷駅西口」信号 付近
![maidragon2-5[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128183709b88.jpg)
この描写、けっこう一致度が高めなのでアングルの合わせがいがあります。
県道161号沿い 「ウエストサイドハイツ」前付近
![maidragon2-6[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128183708efa.jpg)
設置されたガードレールの隙間の間隔と、奥に見える電信柱が似てるかな?という感じです。
県道161号沿い
![maidragon2-7[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128183707619.jpg)
この一連のカットは再現度高めです。
![maidragon2-12[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/201701281837060ee.jpg)
このカットだけがどうにもこうにもアングルが合いません(笑)
電信柱と、背景奥に見える植木の様子からこのポイント付近だと思うのですが、作中のようには撮れませんでした。
「越谷駅西口」信号 付近
![maidragon2-13[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128185427900.jpg)
このカットは実際とだいぶアングルが改変しています。
そんなことよりトールちゃんのツインテールが可愛いですね♪
![maidragon2-14[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128185426cbd.jpg)
この居酒屋(かな?)こんど入ってみようかな。
越谷駅西口
![maidragon2-15[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128185425fc1.jpg)
越谷駅西口 パチンコ「ガイア越谷店」前
![maidragon2-16[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128185424f49.jpg)
このカットですが、ポスター周りが微妙に一致しません。
参考までに別の側の写真も↓

おそらくはどちらかの側のカットだと思うのですが、作中の話の流れを見てもトールちゃん達の立ち位置がいまいち不明です。
※2017.2.15 追記フォロワー様より、アニメ絵では店内にエスカレーターの影が描かれているという情報をいただきまして、撮り直してきました。
![IMG_0323-2[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/6/2/6/626shin/201702152220538ea.jpg)
エスカレーターが見づらいですが(汗 ドアの奥にエスカレーターが見えるのはこのポイントだけとなります。
東越谷七丁目しいの木公園
![maidragon2-17[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128190559976.jpg)
越谷駅東口を出て徒歩20分くらいの場所にある公園です。
一致度は高いですが、作中で出てきた投石器…もといシーソーは実際はありません。
2話の最後のシーンより
※近隣住民や公園に来られている方々の迷惑にならないよう、聖地巡礼・舞台探訪時はご配慮をお願いいたします。<地図>
越谷駅東口 「Seria越谷」前
![maidragon2-18[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128191403a8a.jpg)
実際にはクレープ屋さんはいないようです。
「京樽」前
![maidragon2-19[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128191401710.jpg)
実際はアイスクリーム屋さんではありません。
越谷駅東口 駅前
![maidragon2-19.2[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/201701281914024b9.jpg)
このカットは「Seria越谷」のエスカレーターに乗って撮りましたが、イベントの装飾があるため上のような写真になってしまいます(汗
※2017.3.6 追記装飾が外されていたので撮り直しました。

越谷駅東口 駅前
![maidragon2-20[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/201701281914001c9.jpg)
越谷駅 通路
![maidragon2-23[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128191359c31.jpg)
ここのカットは一致度がかなり微妙です。天井は再現されてますが…。
越谷駅東口 駅前
![maidragon2-24[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/2017012819135852b.jpg)
一致度は低めです。
トールちゃんは可愛いです。
駅前 時計台
![maidragon2-28[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/201701281927087ac.jpg)
ここも背景のビルと時計の位置が合いません。
機会があれば今度は時間を合わせて撮ってみようと思います。
背景の越谷駅周辺の地図はけっこう正確に描かれております。
![maidragon2-29[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128192707a20.jpg)
![maidragon2-30[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/2017012819270702e.jpg)
今回、午前中に撮影をしましたが、とにかく逆光が強いです(汗
綺麗に撮るには午後~夕方ぐらいがちょうどよいかもしれません。
![maidragon2-31[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/201701281927064d1.jpg)
このカットもあまり合いません。
越谷駅東口 周辺
![maidragon2-32[1]](http://blog-imgs-100.fc2.com/6/2/6/626shin/20170128192705df9.jpg)
以上、「小林さんちのメイドラゴン」第2話の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会」に全て帰属します。