今さらですがアニメ「夏色キセキ」の記事をUPしました(^^ゞ
作中(第8話、第9話)で夏海、紗季、優香、凛子の4人が「私たちの修学旅行」として「八丈島」に旅行に行くのですが、はい、その八丈島へ行ってきちゃいました(笑)
ちなみに、この八丈島の回は、管理人的に「夏色キセキで一番感動した話」です(^^)
注:この記事では夏色キセキ第8話、第9話のネタバレを含みます。<管理人よりひとこと>
当時はまだ「アニメの背景に一致させた写真を撮る」ということにこだわっていなかったため、写真の一致度が甘いです(-_-;) すいません(汗
2012年6月下旬の夜、都内某所。
舞台探訪コミュの
ハブさん、
しらさんとともに、八丈島へ向けて出発しました。
JR浜松駅北口及び周辺のカット

駅前のこの歩道は歩行者が多く撮影しにくいです。そして、スカイツリーの色が違いますが気にしないでください(汗
竹芝客船ターミナル入口前広場・受付

実際の背景とは角度や大きさがあまり一致しません。
夏海たちが乗った「かめりあ丸」に、いざ、乗船!

船内には「かめりあ丸」のロゴが!(>∀<)

かめりあ丸の船内図

すいません、見づらいですね(^_^;)
船内には飲食デッキや販売があり(営業は23:30くらいまで)お酒や軽食等が買えます。
毛布は一枚100円でレンタルしています。
竹芝~八丈島間の航路図

竹芝から八丈島までは、作中でも言われているように
11時間かかります(^_^;)
<管理人よりひとこと>
八丈島までの航路の途中、2つくらいの島に寄るのですが(天候により変わることがあります)、竹芝~三宅島までは船はあまり揺れないので割と快適な船旅が約束されますw しかし、
三宅島~八丈島間はめっちゃ揺れます!船酔いしやすい方は寝てしまった方が無難です(-_-;) ちなみに僕は船酔いしてフラフラになりました(汗
かめりあ丸船内カット

船内はけっこう一致度高いです(^^) ワクワクしますよ~♪
デッキでのカット

このシーンで管理人は涙腺崩壊しました。・゚・(ノД`)・゚・。
<注 意>
通常、竹芝出発後の深夜0:00から八丈島到着までデッキに立ち入ることはできません。
今回は船のスタッフと交渉し、入場と撮影の許可をいただくことができました。竹芝を出発して11時間後、フラフラになりながらもなんとか無事、八丈島に到着(^_^;)
一足先に飛行機で現地入りしていた
ゆっきーさんと合流♪
ゆっきーさんがレンタルされた車に乗って、八丈島舞台巡り開始!
かめりあ丸カット

海岸

岩の形が違いますが、う~む、それっぽいのがここしか無かったんですよねぇ(^_^;)
学校

実際の建物も学校です。撮影には配慮をお願いしますね!
民宿「朝日荘」(外観のみ一致)

夏海たちが泊まった民宿に僕たちも泊まっちゃいました(>∀<)
屋内はアニメとは全く異なります。
民宿の方々はとても気さくで親切で、ご飯も美味しくて、とても快適でした(^^) プリキュアも見れるし(笑)
神湊港

民芸品「あき」

お土産屋さんです。八丈島の名物がたくさんあります(^^)
下のカットの場所もありましたが、店内なので撮影は控えました。

八丈島植物園

「植物園」の名のとおり植物がたくさん植えられている広い公園でして、いろんな動物もいます。
しかし、「キョン」というと涼宮ハ○ヒのキャラしか浮かばない僕です(^^ゞ
ふれあい牧場

この場所は町から離れていまして車が無いときついですが、とてものどかで良い場所ですよ~!(^o^)
また、ゆっきーさんいわく、ここは飛行機撮影スポットとしても有名だそうです。
ここの地形ならではの、ここでしか撮影できない写真が撮れます。

八丈島空港に着陸する飛行機を、空撮しているかのように撮影できます!
しかし、MAX300mmの望遠ズームでは寄りきれませんね(>_<)
これは、超望遠レンズ購入フラグか!?(買いませんがw)
護神交差点

ここも実際の背景は大きさがまちまちで一致度は低いです。
診療所

実際に昔は診療所だったそうですが、今は廃屋となっております。
屋内に立ち入らないようにお願いします!
最後に、船乗り場のカット

八丈島での舞台巡りと撮影を終え、帰るために空港に向かったのですが…
ここでまさかの事態発生!
この時、天候が悪化してきたため
八丈島から出られないというピンチが!(実際に、天候不良により船や飛行機が来なくて、旅行者が島から一週間出られなかったということはたまにあるそうです。)
しかし、日頃の行いが良かったのか、飛行機は無事に僕たちを迎えに来てくれました(^_^;)

飛行機だと、八丈島から羽田空港までは正味たったの30分程度で着いてしまいます(>_<)
いやぁ、飛行機って凄いわ(^_^;)
そんなこんなで、八丈島舞台巡りから無事に帰ってくることができましたとさ。
めでたしめでたし(^^)

★お知らせ★
2013年2月17日(日)に下田にて
アネモネさん主催のファンイベント
「環凛子 誕生日イベント」が開催されます!(^o^)
皆さん、ぜひぜひ遊びに来てください♪
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)夏色キセキ制作委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト