前回の記事で牡蠣を食った後、フォロワーさんの車に乗せていただいてtrue tearsの舞台巡りをしました。
今回の遠征3週間くらい前にttを視聴した僕は、もちろんtt舞台巡りは初!
かなりワクワクしてました(^^)
西岸駅を出発して氷見市→福光→城端という、ざっくりとttの主要舞台を一日で巡れてしまう”ひよこさん特製☆一筆書きルート”
まずは氷見市薮田交差点でのカット2つ↓


いきなり名シーンですね(>∀<)
眞一郎かっこよかったなぁ。
あ、この道路、車が多いので撮影時は十分気をつけたほうが良いです(^_^;)
場所を移動して、キービジュアルの舞台候補とされる海岸(すいません場所名を忘れました(;^ω^))↓

後日、「むぎや祭り」時に再び北陸入りしたのですが、もう一つの候補とされる八重津浜↓

ここはスゴい景色が良いですよ!(゚∀゚)ノ
海の水もキレイ!
しばらくここでボーッとしていたいくらいでした。
ちなみに、ここは公共交通機関ですと行くのが大変な場所です(^_^;)(バスの本数が少ない等)
車でしたら割と楽に行けるのではないでしょうか。
そして車はひた走る。
僕にとってttの舞台で最も行きたかった場所その1↓

高岡古城公園の噴水です(^^)
「パチパチってして」ですね♪
噴水にたまってる水は、目をパチパチしたら確実に何かしらの眼病に犯されるであろうどんなにお世辞を重ねても重ね足りないくらいに、はい、とても汚いですw
こりゃマネしない方が良さそうだ(^_^;)
そして、再び車で移動してこの場所へ↓

愛ちゃーーーーーーーーーーーん!!!!!!!ヾ(*´∀`*)ノ☆☆☆
僕のtt女性キャラランキング第1位は愛ちゃんです!
たこ焼き屋店内もttづくしで、新規ttファンの僕は大興奮でした。
え?たこ焼きウマかったかって?
ざんねーん!
カキ氷しか食べてないから分かりません!(爆)
こんな感じで西岸駅から氷見→高岡→福光と回ってきまして、この日の最終目的地:城端に着いたのはあたりがすっかり暗くなったころでした。
初めての城端。
ついに城端に来た。
もうね、感無量っすよ。
感動しすぎて言葉がでなかったっす。
すごい来たかった場所だったから。
この日は善行寺に宿泊。
暗かったので城端での舞台巡り&撮影は翌日に。
ここで、僕が最も来たかった場所その2↓

もうね、感動で大笑いでしたよwww
いや、ある意味、城端で一番見たかったかもwww
HP等でこの店の存在は知ってましたが、実際に見れてめちゃくちゃ嬉しかったです(^^)
ってなわけで、初!北陸 ―true tears舞台巡り編― でした(^o^)
スポンサーサイト