アニメ「響け♪ユーフォニアム」の完全新作劇場版として、傘木希美と鎧塚みぞれの2名に焦点を当てた物語「リズと青い鳥」が2018年4月21日より上映されました。
タイトルでもある「リズと青い鳥」の楽曲の世界観や物語を織り交ぜたストーリー展開、牛尾憲輔氏の造り上げる「音空間」、そして、京都アニメーションによる美しい映像と、繊細から極大まで幅広いダイナミクスとグラデーションで表現され描かれる心理描写。
作品に心がもっていかれる、そんな感覚。
「リズと青い鳥」は私にとって最高の劇場作品の一つになりました。
というわけで、映画公開から時間がかなり経ち今更ではありますが「リズと青い鳥」で描かれた舞台に行ってきました(汗)
とは言っても、作品内で描かれる舞台はほぼ学校内なので場所としてはかなり少ないです(笑)
※以下、作品のネタバレを含みます。ご注意ください。■「オートワークス京都」前 歩道

JR奈良線「新田(しんでん)駅」より徒歩15分くらいの場所になります。
作中と同じように満開の桜が咲く頃にも来てみたいです。
せっかくなので二人が歩いた道を僕も歩いてみました。

作品の舞台というのはただ歩くだけでもいろんな想像(妄想?笑)が膨らむので楽しいです。
■莵道高校 前

アニメでもよく登場した学校ですね。JRまたは京阪「黄檗(おうばく)駅」より徒歩ですと20分くらいかかります。
※学校や近隣住民の迷惑とならないように注意しましょう。■莵道高校バス停付近の階段
![vlcsnap-2018-12-22-00h55m10s620[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/20181226012317f83.jpg)
一致度は低めですが、希美とみぞれが学校からどのようなルートで帰っているのか分かるので楽しいです。
![vlcsnap-2018-12-22-00h55m53s708[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/201812260123160c5.jpg)
今や有名となった(?)「ハッピーアイスクリーム!」の場所です。
階段のすぐそばですと下の写真のように登り坂になっています。

なので、比較の写真はもう少し先の下り坂になっている場所を撮りました。
![vlcsnap-2018-12-22-00h56m01s703[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/6/2/6/626shin/20181226012315558.jpg)
disjoint
最高のワンシーンです。
一番下のカットはなるべく近い構図にするために離れた位置から望遠側で撮っています。
<地図>
以上、リズと青い鳥の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会」に全て帰属します。
スポンサーサイト