今年、超超超ヒットとなった映画「君の名は。」
劇中にて描かれる綺麗かつ精細な背景描写に、元来の舞台探訪・聖地巡礼ファンのみならず、多くの一般の方々も目を奪われたことと思います。
「君の名は。」の主要舞台となっている東京都新宿周辺と岐阜県「飛騨古川駅」周辺。
当ブログ管理人も、今回、やっと飛騨の舞台を訪れることができました。
※以下、多少ですがネタバレを含みます。映画を未視聴の方はご注意ください。神奈川県から車を走らせること約5時間。
岐阜県は「飛騨古川駅」に到着しました。

飛騨古川駅 駅ホームを眺めるカット
![kiminonawa-hidafurukawa1[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/2016110622142963f.jpg)
劇中と同じ線に列車が入ってくる時もあるそうです。ここはまた狙って撮りたいですね。
ここの撮影ポイントには駅員さんの優し過ぎる心配りが(笑)

飛騨古川駅 駅中
![kiminonawa-hidafurukawa2[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/2016110622142992c.jpg)
劇中では着ぐるみ(?)でしたが、実際の場所にはパネルが立ててありました。

飛騨古川駅 タクシー乗り場付近
![kiminonawa-hidafurukawa3[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20161106221428c11.jpg)
この場所のすぐ側に観光案内所があり、「君の名は。」のガイドマップをもらうことができます。
「君の名は。」パネル展示があり組紐作り体験もできる「さくら物産館」
![DSC_1158-2[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20161106222632d31.png)
飛騨古川駅より徒歩5分ほどの場所です。
窓には「君の名は。」のポスターがたくさん貼られています。

館内に設置されている「君の名は。」展示。 ※撮影OKです。

けっこう凄いです。感動します!
組紐の展示

今度はゆっくり組紐を作りに来たいと思います。
口噛み酒ならぬ「聖地の酒」を販売している「渡辺酒造」


味がとても気になります!(笑)
味処「古川」

TVで取材を受けた店ということもあり、「君の名は。」ファンや一般客で賑わっていました。
この場所が劇中のカットのモデルとなっているそうですが、はてさて…?

飛騨市図書館

飛騨古川駅より徒歩5分ほどです。
図書館 外観
![kiminonawa-hidafurukawa5[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20161106223025393.jpg)
図書館の名前や窓が改変されているようです。
図書館 館内
※館内を撮影時は必ず受付にて申し込みをし「撮影許可証」を受け取ってください。
動画撮影は禁止です。また、来館者の方の迷惑にならないようご注意ください。
ちょっとした「君の名は。」コーナーもありました。

気多若宮神社 階段
![kiminonawa-hidafurukawa4[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/201611062238190db.jpg)
飛騨古川駅より少し離れていまして、徒歩15分ほどだそうです。
ここも、雰囲気がなんとなく似てるかな?という感じですね。
この看板も劇中でちょろっと映ったとか

神社の様子を少しだけご紹介

バス停
![kiminonawa-hidafurukawa6[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20161106225015062.jpg)
高山本線「角川駅」より約300mほど離れた場所にあるバス停です。
「飛騨古川駅」から徒歩で行くのはまず無理です。自転車もかなりきついかと思います。
車で行くのがベストだと思います。
バス停内には「君の名は。」のポスターが貼ってありました。

<地図>
ここからは「君の名は。」舞台から少し離れまして、飛騨古川駅周辺の様子をご紹介します。
紅葉が青空に映えてとても綺麗です。


風情豊かな飛騨古川の町並み



見て回るだけじゃなく、食べ歩きもしなきゃですね♪
五平餅を食べる!

ひだコロッケを食べる!

五平餅もコロッケもめっちゃうまかったです!
「君の名は。」ポスターを貼っている店をちらほら見かけました。

君のそば(笑)
今度食べに行きたいです。
ここは飛騨です。
飛騨と言えば、そう、飛騨牛ですよね。
やっぱり、お肉、食べたいですよね。
食べました♪

うひょ~~~~~♪

やばいっす! 肉、めっちゃ柔らかいっす!
身体全身が全力で「うまい!」と歓喜し叫ぶくらいうまかったです♪
この日は天気がとても良く夜空が綺麗だったので、神奈川県への帰り道、諏訪湖SAに寄りまして夜景撮影しました。

以上、「君の名は。」飛騨の舞台紹介でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)2016「君の名は。」制作委員会」に全て帰属します。