2015年9月19日のこの日
大きな感動を与えたアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の製作スタッフが再び集結し、あの花と同じ、埼玉県は秩父エリアを舞台とした映画「心が叫びたがってるんだ。」が上映されました。
主人公:坂上 拓実(さかがみ たくみ)とヒロイン:成瀬 順(なるせ じゅん)を中心とした魅力とクセの溢れるキャラクター達。
若さ特有の瑞々しさと勢いと、熱を帯びたストーリー。
生々しいほどに直接的に描かれる気持ちと感情。
そして、
音楽。
とにかく、全ての要素が「すごい!」「おもしろい!」と感じてしまうほど素晴らしい映画でした。
そんなわけでっ!
順ちゃんが大好きな当ブログ管理人、やっと「心が叫びたがってるんだ。(以下、ここさけ)」の舞台を巡ることができたので、どどんと作品の背景を紹介したいと思います。
今回の舞台巡りは、西武秩父駅すぐそばの
「秩父観光情報館」にてレンタサイクルを利用しました。

ちなみに、レンタル料金をケチって電動自転車では無く普通の自転車です(笑)
では、ここさけ舞台巡りに出発!
※以下、作品のネタバレを含みます。ご注意ください。■西武秩父駅 周辺冒頭のシーン 秩父観光農林業協会そばの歩道

自分が訪れた時はミラーやバス停は無かったと思ったのですが…。
あるいは、望遠でかなり離れた距離からこのカットを撮ってるのかもしれませんね。
逆方向を向くとこのカットになります。
![kokosake-91[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505142110767.jpg)
<地図>
![kokosakemap1[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505133232e10.jpg)
「いそだ理容院」そばの路地

ここは一致度高めです。
すき屋の横の路地を入ったところ(羊山公園に向かう道だそうです)

情報によると、平日だと車が無い状態で撮影できるとか。はてさて。
上の場所のちょっと先にこの場所があります。

後半のこのシーンも同じ背景が使われています。
![kokosake-121[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505134631cf6.jpg)
<地図>
![kokosakemap2[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505134742939.jpg)
青マーカー:いそだ理容院の路地
緑マーカー:すき屋横の路地その1
黄色マーカー:すき屋横の路地その2
矢尾百貨店秩父店前 エネオス

ここは、いくつかのパーツがなんとなく一致してるかな?という程度です。
また、道幅が狭く、広角レンズ(24mm)でも作中のように撮るのは無理でした(汗)
ジョナサン秩父店
![kokosake-75[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505132405988.jpg)
この場所は分かりやすいですね。背景の一致度も高いです。
■牧水の滝
西武秩父駅から意外に近く、そして、思っていたよりも狭い場所でした(笑)
牧水の滝をちょこっと紹介

<地図>
■御花畑駅 周辺
順ちゃん可愛い♪
■番場町 周辺
建物の場所が駐車場になってたりします。その他はしっかり再現されていると思います。
<地図>
■花の木小学校 周辺花の木小学校そばの道

成瀬家の場所モデル

背景奥の建物は一致してます。成瀬家周辺は作品と実際の背景はかなり異なっております。
※住宅地ですので近隣の迷惑とならないようお気をつけ下さい。花の木小学校そばの路地
![kokosake-60[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/2016050514325835b.jpg)
<地図>
![kokosakemap-hananoki[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/2016050514443413e.jpg)
青マーカー:山の見える道
緑マーカー:順ちゃんがダッシュする道
■羊山公園羊山公園 見晴らしの丘

作品では改変されていますが、一致する部分もあります。
ちょっとアングルをずらすとこのシーンになります。
![kokosake-84[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505150752eaa.jpg)
「坂氷」信号付近
![kokosake-129[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/201605051507521f0.jpg)
<地図>
■横瀬中学校 周辺通学路
![kokosake-47[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505155349ff1.jpg)
<地図>
![kokosakemap-yokozechu2[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505155747778.jpg)
作中で描かれる高校のモデルは「足利南高校」だそうですが、“校舎の場所モデル”としてはこの横瀬中学校が一番近いような気がします。
ってなわけで、作品の雰囲気に近いかな?ってやつを撮影。
![kokosake-46[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505151738aa9.jpg)
駆け出す順ちゃん
![kokosake-111[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505151737a6c.jpg)
![kokosake-112[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/201605051517373f2.jpg)
順ちゃんが走って行く方向を踏まえて作品どおりのアングルで撮ると実際は山々ではなく民家が写ります。
なので、山々が写る方向を撮ってみました(笑)
![kokosake-113[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505152213de5.jpg)
そして、このカットではいつのまにか逆方向に走っています(笑)
![kokosake-114[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/201605051522122df.jpg)
一致するのは道路のアスファルトの色違いくらいかな(汗)
![kokosake-115[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505152212685.jpg)
この順ちゃんが走る一連のシーンはカット撮影してると混乱するかもしれません(笑)
でも、順ちゃんが可愛いので問題ありません♪
<地図>
■大慈寺札所十番 大慈寺(だいじじ)

ここの再現度は高いですがアングルが広角だったりハイアングルだったりで撮影者泣かせです(汗)

作中の画面サイズに収まらないので撮影した写真そのままを載せます(汗)

寺の各ポイントのカット。どれも再現度高し!


![kokosake-127[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505155349fde.jpg)
![kokosake-132[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505155348022.jpg)
なんと! 実際にたまごの飾り物が飾られていました!
全体的にはこんな感じです。
■「モンマート(やおうめ商店)」周辺
作中ではロー〇ンですが実際はモンマートでした。
※この付近の道路は車の往来が多いため十分に注意してください。
けっこう改変されています。実際はバス停はありません。アングルもあまり合いません。でも順ちゃんが可愛いから(以下略)

こちらも実際はバス停はありません。背景の様子からだいたいこのあたりの位置かなぁと。
![kokosake-94[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/20160505161732fa3.jpg)
これも作品の画面サイズにおさまらないので撮影したものを載せますがそれでも合わない(笑)
映画公開後、この場所にはこんな素敵なバス亭が設置されました。

本当の自分はどこに行けば会えるのでしょうね。
モンマートの近くにこの道があります。
![kokosake-74[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/201605051621399ee.jpg)
<地図>
![kokosakemap-yaoume[1][1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/201605051629050c0.jpg)
青マーカー:モンマート撮影ポイント
緑マーカー:順ちゃんが拓実にお願いするポイント
オレンジマーカー:順ちゃんと菜月が歩いているポイント
■坂上家 周辺自宅に向かう拓実 その1

自宅に向かう拓実 その2

これらのカットはどれも一致度がとても高いです。
<地図>
![kokosakemap-sakagamike[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/6/2/6/626shin/201605051643174eb.jpg)
緑マーカー:自宅に向かう拓未その1
青マーカー:自宅に向かう拓実その2
■横瀬駅 周辺



横瀬駅の各カットはどの背景も再現度高めです。作中に合わせて夕方~夜に撮影しても面白そうですね。
※巡礼時は乗客や駅係員に迷惑のかからないようご注意ください。以上、「心が叫びたがってるんだ。」の舞台紹介でした。
今回の記事は「西武秩父駅スタート → 西武秩父駅ゴール」を意識して各エリアのカットを掲載しました。
自転車で移動してゆっくり撮影しても、だいたい5時間半もあればこの記事で掲載した場所は全て回れると思います。(注:あくまで個人的推測です)
是非是非、「心が叫びたがってるんだ。」の雰囲気を味わいに来てみてください。
<おまけ>
レンタサイクルの窓口となっている「秩父観光情報館」にて、あの花やここさけのディスプレイがありました。

順ちゃんのパネルも♪

※パネルは期間により変更になるそうです。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)KOKOSAKE PROJECT」に全て帰属します。
スポンサーサイト