2016年2月13日 土曜日
バレンタインデー前日となるこの日
アニメ「響け♪ユーフォニアム」の舞台となった京都は宇治にて、今回も「響け!元気に応援プロジェクト(響けPJ)」の皆さんが楽しい企画を開催してくださいました。
<「響け!元気に応援プロジェクト」Info>
♪ブログ:「響け!元気にファンファーレ~宇治へジョイナス!~」
♪Twitter:@hibike_joinus
♪E-mail:hibipii@gmail.com今回のテーマは
「響け!みんなのお楽しみ会」です。
それでは、内容盛りだくさんとなった今回のイベントを紹介したいと思います。
響け!みんなの“愛”ある展示会![DSC_4526-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215002735de9.jpg)
会場となった「文教大学サテライトキャンパス」にて、「響け♪ユーフォニアム」の手描きイラストやグッズ等が賑やかに展示されていました。
![DSC_4522-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215002734f6f.jpg)
毎回楽しい企画を開催してくださっている「響け!元気に応援プロジェクト」の紹介ポスター
![DSC_4552-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215002733e54.jpg)
おおっ! もう少しでプロジェクト発足から一年になるんですね。
チューバくんを発見(笑)
![DSC_4532-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/201602150027323bc.jpg)
今回は葉月&葵のお誕生日会も開かれます。
ってことで、今回の主役の一人、葉月ちゃん
![DSC_4523-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215002734edc.jpg)
ファンコンサートユーフォニアムオフ会恒例のファンによるミニコンサートが今回も開かれました。
久美子ちゃんが見守る中(笑)、コンサートの準備中
![DSC_4569-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215004648bb7.jpg)
舞台探訪系ギタリスト:いるか氏の機材をこっそり紹介
![DSC_4557-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215004647827.jpg)
なんと、本物のユーフォニアムが登場!
![DSC_4556-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/201602150046465f0.jpg)
詳しく伺ったところ、夏紀先輩が使っているユーフォニアムと同型のものだそうです。
つい先日まで修理に出されていたそうで、今回のイベントに間に合って本当に良かったです。
いるかさんによるコンサート開始の挨拶
![DSC_4571 (2)-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215004646658.jpg)
久美子ちゃんの隣なんて… うらやましい…
そして、コンサートが始まるのです!
![DSC_4594-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215004645878.jpg)
今回のセットリストは以下となっております。(※ジーセさん、情報お借りしました(笑))
1,DREAM SOLISTER
2,Little-Note
3,愛を見つけた場所
4,明日へのEuphony
5,トゥッティ!
生楽器による生演奏は最高です♪
![DSC_4589-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/201602150046451bc.jpg)
会場全体で盛り上がりました。
![DSC_4580-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/201602150059219a7.jpg)
響け!ジョイナス★ミニコンサート![DSC_4612-3[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215011053bcc.jpg)
「丸五道場」に会場は変わりまして
次のプログラムは「京都文教大学 吹奏楽部」によるミニコンサートです。
響けPJメンバーさんによる挨拶
![DSC_4616-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215011053b6d.jpg)
そして、京都文教大学 吹奏楽部による演奏が始まるのです!
![DSC_4621-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/2016021501105235c.jpg)
画像はモザイクをかけてしまっていますが、吹奏楽部部員の皆さんの真剣な表情もかっこいいです。
![DSC_4634-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215011457131.jpg)
吹奏楽部部員さんによるちょっとしたトークコーナーも面白かったです(笑)
![DSC_4629-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215011456605.jpg)
今回はミニコンサートということで15分間の演奏時間でしたが、良い演奏はやはりもっとたくさん聴きたくなっちゃいますね。
また是非、演奏を聴かせてください!
![DSC_4641-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215011456ff6.jpg)
響け!ハッピーバースデー 葉月&葵お誕生日会![DSC_4645-2[1][1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215012941fce.jpg)
次のプログラムは「宇治橋通集会所」にて葉月と葵の誕生日会となります。
ところで、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、そう、今回の企画は“複数の場所”での開催となっております。
響けPJのメンバーさんに「今回、会場を手配するだけでも大変だったのではないですか?」とお聞きしたところ、
「以前より片山先生(京都文教大学准教授 響けPJメンバー)が宇治商店街を活性化しようと活動されており、それによって先生と商店街との間に良い関係性が生まれていました。アニメ「響け♪ユーフォニアム」が始まり「響けPJ」が立ち上がった時、先生が「宇治商店街」と「響けPJ」の橋渡し的な役割を担ってくださり、そのおかげで様々な企画で商店街の協力を得ることができます。」
との話を聞くことができました。
アニメをきっかけに宇治を盛り上げようと積極的に活動するメンバーの皆さん。
その活動を理解し協力してくださる商店街の皆さん。
そして、この2つの大きな力をつなげてくださっている片山先生。
「宇治商店街」という地域の中に、上手く言葉にできませんが、人と人、思いと思いの「暖かい形」を発見し、当ブログ管理人は一人感動し、そして、ますます宇治が好きになっていくのでした。
話が横道に逸れましたが(笑)
それでは、葉月&葵の誕生日会が始まるのです!
テーブルに置かれた今回の企画のパンフレット
![DSC_4652[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/201602150136351ac.jpg)
そして、可愛くも何やら怪しげなホワイトボード(笑)
![DSC_4653[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215013635735.jpg)
誕生日会ということで、さっそくバースデーケーキが会場内に運ばれてきました。
![DSC_4667-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215013634876.jpg)
葉月&葵バースデーケーキ!
![DSC_4876-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215022602ff3.jpg)
素晴らしい!!!
2月生まれの参加者でジャンケンし、なんと、当ブログ管理人がロウソクの火をふき消す権利をゲットしました☆
![DSC_4671-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/201602150224376d1.jpg)
めっちゃ嬉しかったです♪
ここからは、各テーブルをチームとして「チーム対抗 響け♪ユーフォニアムクイズ大会」が開かれました。
![DSC_4727-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215022436280.jpg)
先ほどのテーブルに置かれていたホワイトボードは答えを書くためのものでした(笑)
ちなみに、当ブログ管理人は「チューバくんチーム」でした。
![DSC_4730-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/201602150224360ef.jpg)
クイズは簡単なものからマニアックなものまで様々出題されました。
例えば…
問:葉月は5口でフランクデニッシュを食べていましたが、この響けPJメンバーは何口でフランクデニッシュを食べるでしょうか?
![DSC_4733-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/2016021502365283c.jpg)
そんなん知るかぁぁぁ!!(笑)
そして、たった2口で食べたメンバーさん(驚)
![DSC_4736-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215023652d61.jpg)
すごいっす参りました!(笑)
問:このサファイアは何サファイアでしょうか?
![DSC_4745-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215023651664.jpg)
シーンだけは何となく覚えてましたが分かりませんでした(汗)
クイズの途中ですが、17:08となるのでイベント恒例の一斉ツイートタイムです。
今回のツイート内容↓
![DSC_4746-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/201602150246298c3.jpg)
「葉月ちゃん、葵ちゃん、麻美子お姉ちゃん
お誕生日おめでとう #響けPJ」
再びクイズに戻りまして、なぜか、正解すると美味しいから揚げが食べられるという流れに(笑)
![DSC_4758-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/2016021502462882a.jpg)
「イラスト当てクイズ」
チームの一人が箱の中に入っている紙を引き、その紙に記してあるお題を描き、描いた絵を他のメンバーが見てそれを当てるというものです。
![DSC_4762-3[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/201602150256262ab.jpg)
絵を描くのが不得意だろうと関係の無い容赦のない無情なクイズとなっております(笑)
さぁ、この絵はなんでしょう?
![DSC_4766-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215025625597.jpg)
しこたま悩むチームメイト(笑)
![DSC_4768-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215025624d0b.jpg)
さぁ、このキャラは誰でしょう?
![DSC_4777-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/201602150256247e1.jpg)
これはキャラはすぐ浮かぶ! でも、名前が! はたして名前が書けるか!?
残念! 「吉川 優子」と書けなかった人が!
![DSC_4778-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215025623ecf.jpg)
ショックで崩れ落ちるチームメイトさん(笑)
「チーム対抗 肺活量No.1選手権」
吹き笛(というのかな?)をどのくらい長い時間吹き続けられるか?というものです。
![DSC_4784-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215031227efa.jpg)
1分をゆうに超えるくらい長く吹き続けた猛者が何名かいらっしゃいました。
吹いてる人だけでなく、それを見てる方まで苦しくなる戦いでした(笑)
こうして大盛り上がりのチーム対抗クイズ大会が終わり、参加者みんなで「トゥッティー」を合掌!
![DSC_4798-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/2016021503122755f.jpg)
そして、クイズ大会の結果発表!
![DSC_4819-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215031226e85.jpg)
見事、1位に輝いたのはコンバスチームでした!
おめでとうございます!
![DSC_4804-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215031225441.jpg)
ちなみに、当ブログ管理人所属チーム「チューバくんチーム」は4位でした…(汗
響けPJメンバーから素敵な景品が渡されました。
![DSC_4833-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215031225140.jpg)
前回開催された「あすか誕生日イベント」にて渡すことができなかった景品も、無事、参加者に送られました。
![DSC_4844-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/2016021503270757b.jpg)
いいなぁ~♪
楽しい時間はあっという間に過ぎていくもの。
イベントの終了時間が近づいてきました。
響けPJメンバーから終わりの挨拶
![DSC_4834-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/2016021503270787a.jpg)
そして、片山先生から
![DSC_4845-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/201602150327063e4.jpg)
参加者への深い感謝と、これからも響けPJをよろしくお願いしますとの暖かく優しい言葉が送られました。
今後も片山先生を始め響けPJの皆様のご活躍を心より願っております。
最後にみんなで
「「北宇治ファイトー! オー!」」![DSC_4874-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/201602150327067bc.jpg)
こうして、今回のイベントも大盛況のうちに終りました。
イベント終了後、ちょっとだけ撮影会が開かれました♪
![DSC_4897-2[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/6/2/6/626shin/20160215032705fde.jpg)
以上、「響け!みんなのお楽しみ会」レポートでした。
片山先生、響けPJの皆様、参加者の皆様、とても楽しい時間をありがとうございました。
※この記事の作成及び写真掲載について「響け!元気に応援プロジェクト」様より許可をいただいております。
※掲載されている画像の無断使用・無断転載・無断配布を固くお断りします。