ここ4~5年、当ブログ管理人は毎年この時期に訪れている場所があります。
それがここ、埼玉県久喜市にあります
「鷲宮神社(わしのみやじんじゃ)」です。

アニメ「らき☆すた」の舞台として、また、”聖地巡礼”としてあまりにも有名な場所ですね(^^)
今年もここに初詣に行ってまいりました。
<管理人よりひとこと>
鷲宮では様々な楽しいイベントが毎年開催されています(^^)
当ブログでも
「土師祭(はじさい)」「萌えフェス」の記事を載せていますので、もしよろしければ見てみてください☆
鷲宮神社に来たら必ず行く店があります。
お食事処
「門前飯店」さんです☆

<営業時間>
昼の部…11:00~14:00
夜の部…16:00~20:30
定休日…木曜日
ここもアニメファン、巡礼ファンが多く集まる有名な場所となっています。
店内はらき☆すた一色!!

らき☆すたファンは一見の価値あり!ってか、感動しますよ(>∀<)
らき☆すたキャラのオリジナルメニューがあります!

管理人のお気に入りは「麻婆丼」 770円なり~。

生姜が効いててとてもうまいのだ☆ ボリュームも満足☆
<注 意>
店内の撮影、ブログへの掲載は店主様より許可をいただきました。
決して店や他のお客さんの迷惑にならにようにお願いいたします。お腹がふくれたところで、いざ、鷲宮神社に出発。
と言っても、お賽銭をしてパンパンと手を叩いて願って…と、普通にお参りをしただけですけどね(^_^;)
ちなみに、今年の管理人の運勢は…

「小吉」でした(^_^;) 昨年は大凶だったから、それよりはいくぶんましですかねぇ(汗
もはや鷲宮神社の名物(笑)となった「絵馬」も相変わらず凄いです(数も絵のクオリティーもw)

鷲宮神社の比較画像です。

OPカット。今さら説明することもない有名なシーンですね(^^)
以下、12話からのカットです。
鳥居

入口付近

縮尺や角度はあまり一致しません(^_^;)
手洗い場

看板のみ一致。後ろの壁は異なります。

それっぽい場所を選びましたが、う~ん、ここじゃないかもしれません(-_-;)
本殿(?)

ここは割と実際の背景に近いですね。
本殿前

似ている方向を撮影しましたが、ここは石柱(?)以外は実際の背景と一致しません。アニメ画のように、もしこなたとかがみが本殿の方を見ているとすると、石柱の後ろは「茂み」ではなく、お守りやお札を販売している建物があります↓

こんな感じ(^_^;)
以上、「初詣 in 鷲宮神社」でした。
※当ブログ内にて一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。
※作品の著作権(画像も含む)は「(c)美水かがみ/らっきー☆ぱらだいす」に全て帰属します。
スポンサーサイト